今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。
今日の足利は晴れ。
最低気温はマイナス5℃。最高気温は6℃。
1月が一番寒い時期ですが、今年の足利は2月の方が寒いです。
明日は20年に一度の大雪になるとの予報が出ています。
雪道での散歩や車の運転、外出時は注意してくださいね。
栃木県は日光や那須が全国的なイメージなので、雪が降る地域と思われがちですが、足利では冬に雪が積もるようなことはほとんどありません。
足利氏ゆかりの国宝「鑁阿寺(ばんなじ)」も雪が積もり、めったに見ることのできない風景になりました。
楼門、太鼓橋とお濠
大銀杏、鑁阿寺本堂
鑁阿寺本堂
大銀杏、経堂、不動堂
大銀杏と多宝塔
鑁阿寺本堂から見た楼門
パパ、雪ってすごいね。
足利ではほとんど見れない風景だもんね、愛。
愛の驚きの表情です。
↓ 「ポチッ!」と応援お願いいたします。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 足利氏ゆかりのまち 栃木県足利です