家内と西日暮里に行く用事ができて、本日は会社を
休んでおります。お昼は本当は隣りの日暮里駅まで
異動して、東口の『京の華』に行くつもりでしたが、
お~、『景虎製麺所』が開いているではあ~りませ
んか!(by チャーリー浜)家内に事情を説明して
『京の華』の手前の『景虎製麺所』にお邪魔するこ
とにしました!
(2月3日(月))
【Photo by FUJIFILM X100F】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/c42efb373c8d103250f6a757e1d53b36.jpg)
過去記事によれば、2019年10月に来たきりなので
5年3カ月ぶりということで、大変ご無沙汰いたし
ました!お~、板場の眼鏡マッチョ兄貴とフロアの
スリムお姉さまの組合せは以前のまんまだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/8a5de41c2d0421dd896607e80ba5a6f5.jpg)
以前の記憶をたどりつつ、ドリンクは梅干しサワー
@450円でございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/89944954b17024c2eea9bef22e17ab54.jpg)
本日の無料お通しはホウレンソウの粗挽きかつお節
和えでうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/da29af652de36a77929528800ded8d1a.jpg)
家内に食べさせたかった鶏唐揚げ3p@300円でご
ざいます!ガワザク・ミージュル・スパイシーでア
ッツアツで、家内も
「この唐揚げ、本当においしいね!」
と喜んでくれました。ただ、アツアツでしたが瞬殺
でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/f029062d4a8aa680c29a9b2f19384a1a.jpg)
家内の締めの麺は特製担々汁そば(並盛り)@950
円で、
*たっぷり焼きのり
*味玉丸一個
*チンゲンサイと焼豚
*担々肉とマイルドピリ辛なスープ
を楽しんでいました!麺並盛りがちょうどよかった
ようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/84/494da43befbf508b3019bd8e6eca40b8.jpg)
純野の締めの麺は特製まぜそば(中盛り)@950円
でございます!
*のり1/4×6枚
*水餃子2ケ
*焼豚2枚
*メンマ5~6本
*ゆでキャベツたっぷり
*黄身トロ味玉半切り×2ケ
「これでもか!」というトッピングで麵が見えませ
んです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/c0ddeb47d3155a8987969d279f93c895.jpg)
トッピングの下からガシツルンとしたコシの中太平
打ち麺を手繰りだすと湯気モウモウ!純野流でお酢
とラー油をたっぷりかけたサンラー味変にして大変
おいしく頂きました!
**純野のつぶやき**
1)帰りがけスリムお姉さまに、
「5~6年振りに来ましたけど、すごくおいしかっ
たです!」
「あらま、覚えて下さってたんだ!」
そういう言い方をされるとまた来たくなっちゃうじ
ゃぁ、あ~りませんか!(by チャーリー浜アゲイ
ン)ごちそうさまです、また今度!
2)純野が店を見に来るのは土日祝が多かったので、
タイミングが合わなかったんですかね、平日はやっ
てたみたいです。過去に“いかなくなった店”に分類
してしまいましたが、今後は『景虎製麺所』⇒#景
虎製麺所2025で記事を追加していきますのでよろ
しくどうぞ!
【RPRの計算方法】
初期は@750円標準、2023年から@850円標準で
計算していましたが、最近の値上がり状況を見て
2024年後半から@950円標準で計算します。
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.0
ビジュアル度1.2
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.2
RPR=2.07
“満足”パフォーマンス度-『景虎製麺所』の“特製まぜそば”は麺中盛りのサンラー味変で5年振りの大満足・大満腹!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1290809)
にほんブログ村
<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
休んでおります。お昼は本当は隣りの日暮里駅まで
異動して、東口の『京の華』に行くつもりでしたが、
お~、『景虎製麺所』が開いているではあ~りませ
んか!(by チャーリー浜)家内に事情を説明して
『京の華』の手前の『景虎製麺所』にお邪魔するこ
とにしました!
(2月3日(月))
【Photo by FUJIFILM X100F】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/c42efb373c8d103250f6a757e1d53b36.jpg)
過去記事によれば、2019年10月に来たきりなので
5年3カ月ぶりということで、大変ご無沙汰いたし
ました!お~、板場の眼鏡マッチョ兄貴とフロアの
スリムお姉さまの組合せは以前のまんまだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/8a5de41c2d0421dd896607e80ba5a6f5.jpg)
以前の記憶をたどりつつ、ドリンクは梅干しサワー
@450円でございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/89944954b17024c2eea9bef22e17ab54.jpg)
本日の無料お通しはホウレンソウの粗挽きかつお節
和えでうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/da29af652de36a77929528800ded8d1a.jpg)
家内に食べさせたかった鶏唐揚げ3p@300円でご
ざいます!ガワザク・ミージュル・スパイシーでア
ッツアツで、家内も
「この唐揚げ、本当においしいね!」
と喜んでくれました。ただ、アツアツでしたが瞬殺
でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/f029062d4a8aa680c29a9b2f19384a1a.jpg)
家内の締めの麺は特製担々汁そば(並盛り)@950
円で、
*たっぷり焼きのり
*味玉丸一個
*チンゲンサイと焼豚
*担々肉とマイルドピリ辛なスープ
を楽しんでいました!麺並盛りがちょうどよかった
ようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/84/494da43befbf508b3019bd8e6eca40b8.jpg)
純野の締めの麺は特製まぜそば(中盛り)@950円
でございます!
*のり1/4×6枚
*水餃子2ケ
*焼豚2枚
*メンマ5~6本
*ゆでキャベツたっぷり
*黄身トロ味玉半切り×2ケ
「これでもか!」というトッピングで麵が見えませ
んです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/c0ddeb47d3155a8987969d279f93c895.jpg)
トッピングの下からガシツルンとしたコシの中太平
打ち麺を手繰りだすと湯気モウモウ!純野流でお酢
とラー油をたっぷりかけたサンラー味変にして大変
おいしく頂きました!
**純野のつぶやき**
1)帰りがけスリムお姉さまに、
「5~6年振りに来ましたけど、すごくおいしかっ
たです!」
「あらま、覚えて下さってたんだ!」
そういう言い方をされるとまた来たくなっちゃうじ
ゃぁ、あ~りませんか!(by チャーリー浜アゲイ
ン)ごちそうさまです、また今度!
2)純野が店を見に来るのは土日祝が多かったので、
タイミングが合わなかったんですかね、平日はやっ
てたみたいです。過去に“いかなくなった店”に分類
してしまいましたが、今後は『景虎製麺所』⇒#景
虎製麺所2025で記事を追加していきますのでよろ
しくどうぞ!
【RPRの計算方法】
初期は@750円標準、2023年から@850円標準で
計算していましたが、最近の値上がり状況を見て
2024年後半から@950円標準で計算します。
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.0
ビジュアル度1.2
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.2
RPR=2.07
“満足”パフォーマンス度-『景虎製麺所』の“特製まぜそば”は麺中盛りのサンラー味変で5年振りの大満足・大満腹!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>