**2020年08月現在で『近江屋』は
**ありません。
本日(4月29日(金))は久しぶりに、
本郷三丁目方面をブラブラ散歩します。
ぬくぬくして風の強い日です。
「あ~、『東大中央食堂』のつけ麺もそろそろ
食べたいな~。『近江屋』さんのチーズケーキも
食ってないな~。『IZASA』さんもご無沙汰だな~。
今日は『竹子』さんと『油そば君』さんの
どっちにするかな~・・」
とブツブツ言いながら歩くのも楽しいもんです。
決定!『油そば君』で思いっきり食べましょう!
東京メトロ丸の内線か都営大江戸線の
本郷三丁目駅を地上に出て、交差点から
お茶の水方面へ歩いて行くと3分くらいで
“壱岐坂上”のT字路がありますので、
そこを通り過ぎて1分ほどの左側です。

過去記事によれば5カ月ぶりくらい
みたいです。今日はどれにしようかな・・
とっかかり一杯やりながら考えようかな・・
開店直後の11:20ですが、
「すみません、レモンサワー@380円
をお願いします!」

お通しは、白ネギスライスを下敷きに
焼豚の切れ端と味付けメンマで“うまっ!”
純野の経験上、お通しが美味いお店は
料理もうまい!・・・と思ってます。
「すみません、濃厚油そば@750円の特盛り+0円に
野菜増し+100円と焼豚増し+200円で!」
あと当店には、ゆで方(かため、ふつう、やわめ)
を指定できるサービスがありますので、
「あと、麺かためでお願いします!」

う~、想定はしていましたが、それにしても
すさまじいビジュアルですね。

麺は中太でよく手もみしたちじれ麺で、
かためでゆでると驚異の“かみちぎり系”コシ!
特盛り麺量は“ゆで前300g”らしいですから、
ゆで後540gくらいと推測します。
ゆで・湯切り後の麺をあらかじめ
醤油味の利いた背脂たっぷりのとり・とんこつ
まぜたれで合えてくれているので
麺だけ食べても“美味・濃厚”です。
トッピングは、写真の通り、
・ゆで野菜たっぷり
・きざみのりたっぷり
・かいわれひとつまみ
・メンマ5~6本
・白ネギ斜めスライス適量
・厚さ8㎜×4cm×6cmのとろとろバラ焼豚8枚!
が“これでもか!”とのっております!
卓上の無料調味料の中から、
・初め全体にお酢をかけ、
・次に花椒(ファージャオ)をミル挽きして爽やかピリ辛にして、
・最後ラー油で辛さ増しにして
味変を楽しみました。
大満腹で“ゲフッ!”たいへん美味しくいただきました。
**純野のつぶやき**
1)“濃厚油そば”には大量の背脂が入っています。
まぜたれの残りを完飲するのは危険ですね。
純野も次回は背脂の多くない“普通の油そば”
にする予定です。
2)逆に、これだけ背脂振るって“濃厚油そば”に
するのならば、“マヨネーズ”とか
“とろけるチーズ”とかのトッピングが
あってもよさそうですね。検討してくれないかな・・
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.1
ビジュアル度1.1
味満足度:1.1
量満足度:1.1
SVC満足度:1.1
RPR=1.61
“満足”パフォーマンス度-『油そば君』の“濃厚油そば”は麺特盛・野菜追加・焼豚追加で美味・大満腹!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
**ありません。
本日(4月29日(金))は久しぶりに、
本郷三丁目方面をブラブラ散歩します。
ぬくぬくして風の強い日です。
「あ~、『東大中央食堂』のつけ麺もそろそろ
食べたいな~。『近江屋』さんのチーズケーキも
食ってないな~。『IZASA』さんもご無沙汰だな~。
今日は『竹子』さんと『油そば君』さんの
どっちにするかな~・・」
とブツブツ言いながら歩くのも楽しいもんです。
決定!『油そば君』で思いっきり食べましょう!
東京メトロ丸の内線か都営大江戸線の
本郷三丁目駅を地上に出て、交差点から
お茶の水方面へ歩いて行くと3分くらいで
“壱岐坂上”のT字路がありますので、
そこを通り過ぎて1分ほどの左側です。

過去記事によれば5カ月ぶりくらい
みたいです。今日はどれにしようかな・・
とっかかり一杯やりながら考えようかな・・
開店直後の11:20ですが、
「すみません、レモンサワー@380円
をお願いします!」

お通しは、白ネギスライスを下敷きに
焼豚の切れ端と味付けメンマで“うまっ!”
純野の経験上、お通しが美味いお店は
料理もうまい!・・・と思ってます。
「すみません、濃厚油そば@750円の特盛り+0円に
野菜増し+100円と焼豚増し+200円で!」
あと当店には、ゆで方(かため、ふつう、やわめ)
を指定できるサービスがありますので、
「あと、麺かためでお願いします!」

う~、想定はしていましたが、それにしても
すさまじいビジュアルですね。

麺は中太でよく手もみしたちじれ麺で、
かためでゆでると驚異の“かみちぎり系”コシ!
特盛り麺量は“ゆで前300g”らしいですから、
ゆで後540gくらいと推測します。
ゆで・湯切り後の麺をあらかじめ
醤油味の利いた背脂たっぷりのとり・とんこつ
まぜたれで合えてくれているので
麺だけ食べても“美味・濃厚”です。
トッピングは、写真の通り、
・ゆで野菜たっぷり
・きざみのりたっぷり
・かいわれひとつまみ
・メンマ5~6本
・白ネギ斜めスライス適量
・厚さ8㎜×4cm×6cmのとろとろバラ焼豚8枚!
が“これでもか!”とのっております!
卓上の無料調味料の中から、
・初め全体にお酢をかけ、
・次に花椒(ファージャオ)をミル挽きして爽やかピリ辛にして、
・最後ラー油で辛さ増しにして
味変を楽しみました。
大満腹で“ゲフッ!”たいへん美味しくいただきました。
**純野のつぶやき**
1)“濃厚油そば”には大量の背脂が入っています。
まぜたれの残りを完飲するのは危険ですね。
純野も次回は背脂の多くない“普通の油そば”
にする予定です。
2)逆に、これだけ背脂振るって“濃厚油そば”に
するのならば、“マヨネーズ”とか
“とろけるチーズ”とかのトッピングが
あってもよさそうですね。検討してくれないかな・・
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.1
ビジュアル度1.1
味満足度:1.1
量満足度:1.1
SVC満足度:1.1
RPR=1.61
“満足”パフォーマンス度-『油そば君』の“濃厚油そば”は麺特盛・野菜追加・焼豚追加で美味・大満腹!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
