goo blog サービス終了のお知らせ 

九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M1318|立ち食い巡礼:八丁堀『そばのスエヒロ』で“冷しそば(大盛)のゲソ天・インゲン天・コロッケのせ”を発注。ゲソ10本以上、インゲン10本以上、コロッケねっとりで大満足!

2019-05-06 00:00:00 | 救麺センター:八丁堀・新富町・築地
あらっ?今日はさすがにちゃんぽんの『長崎

菜館』さんは店頭5人待ちですな。それなら第

二候補の『そばのスエヒロ』さんにおじゃまで

す。店頭写真はのせませんが、女性客が五

十年に一人来るかどうかのレベルの“鍛え

の入りすぎた店構えの立ち食いそば屋”


す。まずのれんに店内天ぷら用バッター液

が付いて乾いて白まだらになっているので、

女性客がそれを手でかき分けて入ることは

ない
でしょう・・東京メトロ日比谷線八丁堀駅

交差点から5~6分銀座側に向かった桜橋

交差点の右が『長崎菜館』さんで、そのまま

首都高速のガード下の手前まで行った左側

『そばのスエヒロ』さんです。

(4月26日(金))

【Photo by Nikon COOLPIX A1000】


冷しそばの大盛には何をのせますか~?」

「それじゃぁ、ゲソ天とインゲン天とコロッケ

をのせて下さい!」

「は~い、@670円です!」

「え~と、白ネギをもう少し多めにしてもらえ

ますか?」

「はいよ~!」

「どうも~!」



素晴らしいビジュアルで到着です!そばが

ほぼ見えないし、トッピングが白ネギまみ

れになっております・・



ゲソ天を崩しながら食べたところ10本以上

 入ってました~!

インゲン天も崩しながら食べたところ10本

 以上
でした~!

コロッケがねっとり・たっぷりと冷しつゆに

 溶けて、ゲソ天・インゲン天の衣も溶け込

 んだ“冷たいたぬき汁の海”
だ~!

どういわれても、純野はこの“たぬき汁の海”

が温つゆでも冷つゆでも大好き
です!満足

感は特盛りで、ごちそうさまです、また今度!


**純野のつぶやき**

当店は「女性客を呼ぼうか・・」などと考えて

綺麗に改装することなどはせず、今のまま

の店構えでいて下さい!

神保町の中華の名店『揚子江菜館』が昔

 ビルを新築した時、急にラーメンスープが

 まずくなりもとの味に戻るまで半年近くか

 かったし・・

早稲田の夏目坂を上ったところにある手

 打ちそば屋
は改築した結果つゆ・天ぷら

 が信じられないくらい味が落ちて、それ以

 降行ってないし・・

→子供のころから通っていた熊本上通りの

 ラーメン『山水亭』
もカフェバー風に改装し

 てから全く舌に合わない味になって二度と

 行っていないし・・

清潔さを保つのは大切だけど、「飲食は改

装・改築すると味が落ちる!」という原則は

活きています
ので、用心が必要です!


↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« |M1317|新富町『中央区役所グ... | トップ | |M1319|水道橋『東京味源』で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:八丁堀・新富町・築地」カテゴリの最新記事