本当は神保町のクリニックで採血と腸内検査日の
予約をしたら、お薬をもらって日本橋三越に行く
予定でしたが、尋常でない混みかたでちょっと無
理。自宅に戻りがてら美味しいつけ麺を頂くこと
にしました。都営三田線巣鴨駅南口から千石方面
へ左側の歩道を7~8分で『ヒーローキング』に
到着です!
(10月30日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】

ランチタイムの12:15で、ちょうど3人くらいが
店から出てくれたので、カウンターでゆっくり座
ることができました。
「すみません、アルコールは出るのかな?」
「いまは、瓶ビールだけですね!」
「それじゃぁ、瓶ビール(大)@450円を1本と焼
豚のおつまみ@350円をお願いします!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着!

エスニックの板場のお兄いちゃんが
「これ、どうぞ!」
と紅生姜・辛子高菜のポットを出してくれたので
遠慮なく頂きます!瓶ビは冷えてないけど飲める
だけでOK牧場です!
締めの麺を発注です。
「すみません、辛カレーつけ麺@900円の麺大盛
り(無料)をお願いします!」
「麺はアツいのツメタいの?」
「麺ヒヤでお願いします!あと、白ねぎ@100円
とキクラゲ@100円を追加トッピングで!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着です!左奥は玉ねぎ
みじんが無限に出てくるボトルです!

包丁切り中太麺はゆで・水さらし後ガシツルンと
したコシ良好。

白ねぎとキクラゲまで勢ぞろい!

ドッロドロの辛カレーつけ汁に麺を投入して白ね
ぎとキクラゲをトッピングし、玉ねぎみじん・お
ろしにんにく・魚介粉をのせれば、カッラ~イ&
ウンマ~イ!今日はランチタイムで忙しくて“割
スープ”はでてこなかったけど十分楽しめました。
以前同様クレジットカードで支払いできるように
なって、ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
写真の写り具合がいつもと違うのは、実はフルオ
ートモードで撮ってみたものです。3年前に愛機
FIJIFILM X100Fが手元にきてからずっとフルマ
ニュアルモードで撮影してきましたが“そういえ
ばAIを鍛えてないな・・”と思い、フルオートモ
ードにチャレンジしてみました。
<結果>
フルオートにするとF値が2.0くらいに設定され
るので、照明の明るくない場所だと焦点深度が浅
く手前と奥がぼやける絵柄になってしまいました。
なんか“ティルトシフト効果のミニチュア写真風”
ですね・・
<今後>
純野は料理を全景で手前から奥まではっきりくっ
きり映そうとしていますし、明るくない店内での
料理撮影が多いので、元のフルマニュアルモード
(F値高め&ISO高め)に戻します。
↓以前のフルマニュアルモード撮影例@『ヒーロ
ーキング』

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします

にほんブログ村
<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
予約をしたら、お薬をもらって日本橋三越に行く
予定でしたが、尋常でない混みかたでちょっと無
理。自宅に戻りがてら美味しいつけ麺を頂くこと
にしました。都営三田線巣鴨駅南口から千石方面
へ左側の歩道を7~8分で『ヒーローキング』に
到着です!
(10月30日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】

ランチタイムの12:15で、ちょうど3人くらいが
店から出てくれたので、カウンターでゆっくり座
ることができました。
「すみません、アルコールは出るのかな?」
「いまは、瓶ビールだけですね!」
「それじゃぁ、瓶ビール(大)@450円を1本と焼
豚のおつまみ@350円をお願いします!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着!

エスニックの板場のお兄いちゃんが
「これ、どうぞ!」
と紅生姜・辛子高菜のポットを出してくれたので
遠慮なく頂きます!瓶ビは冷えてないけど飲める
だけでOK牧場です!
締めの麺を発注です。
「すみません、辛カレーつけ麺@900円の麺大盛
り(無料)をお願いします!」
「麺はアツいのツメタいの?」
「麺ヒヤでお願いします!あと、白ねぎ@100円
とキクラゲ@100円を追加トッピングで!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着です!左奥は玉ねぎ
みじんが無限に出てくるボトルです!

包丁切り中太麺はゆで・水さらし後ガシツルンと
したコシ良好。

白ねぎとキクラゲまで勢ぞろい!

ドッロドロの辛カレーつけ汁に麺を投入して白ね
ぎとキクラゲをトッピングし、玉ねぎみじん・お
ろしにんにく・魚介粉をのせれば、カッラ~イ&
ウンマ~イ!今日はランチタイムで忙しくて“割
スープ”はでてこなかったけど十分楽しめました。
以前同様クレジットカードで支払いできるように
なって、ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
写真の写り具合がいつもと違うのは、実はフルオ
ートモードで撮ってみたものです。3年前に愛機
FIJIFILM X100Fが手元にきてからずっとフルマ
ニュアルモードで撮影してきましたが“そういえ
ばAIを鍛えてないな・・”と思い、フルオートモ
ードにチャレンジしてみました。
<結果>
フルオートにするとF値が2.0くらいに設定され
るので、照明の明るくない場所だと焦点深度が浅
く手前と奥がぼやける絵柄になってしまいました。
なんか“ティルトシフト効果のミニチュア写真風”
ですね・・
<今後>
純野は料理を全景で手前から奥まではっきりくっ
きり映そうとしていますし、明るくない店内での
料理撮影が多いので、元のフルマニュアルモード
(F値高め&ISO高め)に戻します。
↓以前のフルマニュアルモード撮影例@『ヒーロ
ーキング』

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>