新年初ラーメンを家族でいただきます。

麺は福岡出張の時に仕込んでおいた
『どげんなラーメン』を使い、

焼豚は昨日夜造って冷蔵庫で1晩
熟成させたもの。煮卵も冷蔵庫で
1晩熟成中。

ビジュアルは「特盛り焼豚麺」になりまして、

煮卵も全員「うまいっ!」だったんですが、

麺について正直に言いますと、あまり
おいしくありませんでした。家族の意見では、
「粉っぽくて“ビニョーン”とした噛みごたえで、
“熊本ラーメンこむらさき”などと比べて
あまりにもレベルがひくい」とのことでした。
**純野のつぶやき**
福岡空港のフードコーナーで食べて
すごくおいしかったので土産品として買って
来たのですが、
・店舗では細ストレート丸麺の“ぼっさり”した
噛みごたえの麺だったのに、この土産品は
包丁切りストレート麺の“ビニョーン”とした
噛みごたえ。
・打ち粉が違うのか、店舗で食べた時と比べて
全体“粉っぽい”
・説明書きに書いてある通りにスープをお湯で
割ったら“薄すぎ”。
ということで家族全員ガッカリです。
「みやげラーメンは熊本ラーメンだけでいいよ~」
という酷評でした。少なくとも麺は店舗と同じ
細ストレート丸麺にしてほしいです。
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

麺は福岡出張の時に仕込んでおいた
『どげんなラーメン』を使い、

焼豚は昨日夜造って冷蔵庫で1晩
熟成させたもの。煮卵も冷蔵庫で
1晩熟成中。

ビジュアルは「特盛り焼豚麺」になりまして、

煮卵も全員「うまいっ!」だったんですが、

麺について正直に言いますと、あまり
おいしくありませんでした。家族の意見では、
「粉っぽくて“ビニョーン”とした噛みごたえで、
“熊本ラーメンこむらさき”などと比べて
あまりにもレベルがひくい」とのことでした。
**純野のつぶやき**
福岡空港のフードコーナーで食べて
すごくおいしかったので土産品として買って
来たのですが、
・店舗では細ストレート丸麺の“ぼっさり”した
噛みごたえの麺だったのに、この土産品は
包丁切りストレート麺の“ビニョーン”とした
噛みごたえ。
・打ち粉が違うのか、店舗で食べた時と比べて
全体“粉っぽい”
・説明書きに書いてある通りにスープをお湯で
割ったら“薄すぎ”。
ということで家族全員ガッカリです。
「みやげラーメンは熊本ラーメンだけでいいよ~」
という酷評でした。少なくとも麺は店舗と同じ
細ストレート丸麺にしてほしいです。
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
