
カナダ旅行は13日目、7月24日(水)の朝を迎えました。
一日の元気は、朝食から・・・・
その元気を補給するため、ホテルの朝食会場へとやって着ました。

午前7時ジャストから、無料のコンチネンタル・ブレックファース・
トサービスがありました。
我が家はいつも通りの5分前行動なので、午前6時55分には
朝食会場へ到着です。
会場は40人~50人が、一斉に着席出来る広い会場です。
料理のブースは、会場の一番奥側に設置していました。

我が家は会場の入り口付近、ここへ着席することにしました。

温かい料理もある様です。
ホットプレートで、温かく保たれています。
右隣にはセルフサービスになりますが、ワッフルも作れそうです。

この日、私がチョイスした朝食がこちらになります。
フレンチトースト・ゆで卵・ウインナーソーセージ、そして玉子焼き
になります。
お味噌汁はインスタントを持参してので、お湯を注いで完成です。
ず~っと、白いご飯とお味噌汁を飲んで無いので限界だったかもしれません。

妻は何時もながら、トースト&バーターの組み合わせです。
ヨーグルトとオレンジジュース・・・・

2人とも、いただく料理が揃いました。
完食した後、ホテルをチェックアウトしました。
この日はアルバータ州最大の人口を抱える街、また冬季オリンピックが
開催されたカルガリーを目指すことになっています。
一日の元気は、朝食から・・・・
その元気を補給するため、ホテルの朝食会場へとやって着ました。

午前7時ジャストから、無料のコンチネンタル・ブレックファース・
トサービスがありました。
我が家はいつも通りの5分前行動なので、午前6時55分には
朝食会場へ到着です。
会場は40人~50人が、一斉に着席出来る広い会場です。
料理のブースは、会場の一番奥側に設置していました。

我が家は会場の入り口付近、ここへ着席することにしました。

温かい料理もある様です。
ホットプレートで、温かく保たれています。
右隣にはセルフサービスになりますが、ワッフルも作れそうです。

この日、私がチョイスした朝食がこちらになります。
フレンチトースト・ゆで卵・ウインナーソーセージ、そして玉子焼き
になります。
お味噌汁はインスタントを持参してので、お湯を注いで完成です。
ず~っと、白いご飯とお味噌汁を飲んで無いので限界だったかもしれません。

妻は何時もながら、トースト&バーターの組み合わせです。
ヨーグルトとオレンジジュース・・・・

2人とも、いただく料理が揃いました。
完食した後、ホテルをチェックアウトしました。
この日はアルバータ州最大の人口を抱える街、また冬季オリンピックが
開催されたカルガリーを目指すことになっています。
その中でも1番輝いていたのが「お味噌汁」やはり日本人なら、こんな和風スープをいただくと朝からしゃんとして、この日1日のスタートに元気をいただけるんですね。
サトウのご飯とインスタントみそ汁、これは外国旅行では必需品かもしれません。
無料で温かいお料理も十分いただけて
その上、味噌汁まで…
やっぱり、ご飯、味噌汁、梅干しなど持っていきますね。
アメリカンな朝食ですね(笑)
ホテルに付いている朝食はこういう感じで。
私は、結構好きです(笑)
5分前にこちらにくると、まだまだ空席がいっぱいでしょうか。
さすがですね!
そろそろ日本食が恋しくなるころでしょうか
インスタントでも癒されほっとされ元気が出たのではと想像します。
見付からなかったりでした。ここでは、紅茶用のお湯を利用です。
そんなことから、人が少ない時間帯を狙っています。
環境問題などを考えると、素晴らしいレストランと言えるでしょう。
レストランにしても、レンタカーにしてもほぼ同じような・・・・
たった一品だけでも日本食があれば、「生きたここち」でした。