また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ホオレフア郵便局 2

2014-10-15 06:15:30 | 2014/4 オアフ島+モロカイ島
昨日に引き続き、ホオレフア郵便局についてアップ致します。
もしモロカイ島滞在している時間がたっぷりあったなら、こんな風に
綺麗に出来るのでしょうね。
我が家の場合は次の目的地へも行きたいので、急いで作成することにしました。(涙)



郵便局内には大きなコンテナがあり、そのコンテナの中に乾いたココナッツが
たくさん入っています。
ココナッツは郵便局長さんが拾ってきて、重量を軽くするために乾かしています。
ココナッツ自体は、フリー(無料)になっています。
テーブル上にはカラーマジックが配置されており、自分で好きな絵や文字を書いて
送る様になっています。



今回は妻一人で作成します。
妻の弟に送ることにしました。



ちなみに郵便料金は、ココナッツの大きさは全く関係しません。
金額の大小は単に重さだけになっているので、出来るだけ乾いて軽くなっている
ココナッツを選択するのが重要になります。

この重量計へ乗せ、その重さでココナッツ・エアーメールの料金が決まります。



妻の作成した、ココナッツ・エアーメールの出来上がりがこちらです。



ヤシの木とハイビスカスを描いて、いかにもハワイらしい雰囲気に仕上げました。



郵便局長さへ渡すと、重さを測定し綺麗な切ってをいっぱい貼ってくれました。



ココナッツ・エアーメールはココナッツを3等分し、3分の1部分に絵を描き~
3分の1が切手を貼る部分になり~最後の3分の1が宛先の住所になります。

もし時間がたっぷりあったら、ココナッツ全体を白くした後に絵を書くと、綺麗な
仕上がりで非常に素敵になるでしょう。
もし、モロカイ島へ行かれることがありましたら、是非チャレンジしてください。



※グーグルマップでは、ホオレフア郵便局の場所を間違えて表示されます。
 正しくはグーグルマップで表示される、一軒北隣の建物になります。

場所(グーグルマップ)はこちら ⇒




ハワイ ブログランキングへ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホオレフア郵便局 | トップ | マカデミアナッツ・ファーム »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (Derek)
2014-10-15 07:45:49
なるほど~
仕組みがよくわかりました
これほど詳しく書かれたブログはそうそうないでしょう(笑)
返信する
さまざまなカラフルな切手 (ken-ta-ro)
2014-10-15 08:42:20
こんなに懇切丁寧に郵便物を作るなんてことは早々経験することもないんでしょうね。その上、こんなカラフルな切手をたくさん貼ってもらいもらった人はさぞや感激するんでしょうね。
詳細な解説ありがとうございました。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2014-10-15 16:24:11
これは珍しい!
こんな郵便物が届いたらうれしいでしょうね!
ところでココナッツは植物なので検疫の問題はないのでしょうか?
完全に乾燥させれば大丈夫なのでしょうか?
それにしても絵心がないといけませんよね?それだけが心配です。
返信する
Unknown (Hilo)
2014-10-15 22:05:26
ココナッツの中に手紙を入れることはできないのかな?
面白いと思うのですけど。

この切手にスタンプを押すのは大変そうですね(笑)
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2014-10-16 06:09:51
日本からの観光客で、ホオレフア郵便局から2度もココナッツ・エアーメールを
投函しているのはそれほどいない様な気がします。投函個数も3個になりました。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2014-10-16 06:18:21
局長さん一人しかいない、小さな郵便局ならではのサービスの様なきがします。
金額の大きな切ってなら、多分2枚~3枚になっちゃうのでしょうね。(笑)
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2014-10-16 06:22:18
私も同様に思ったりもします。乾いたココナッツじゃ無く、例えば新芽が生えたものを
この様な容で送ってみたいな~と思いますが・・・・出来るかな~やってみたいです。
返信する
Hilo さん (ホノムボーイ)
2014-10-16 06:26:32
ココナッツは基本的に乾いているので、一度切ってつなげれば何とかなるかも・・・・
スタンプは各切ってにまたがう様に、合計7~8か所に押していらっしゃいました。
返信する

コメントを投稿