
ホオレフア郵便局でココナッツ・エアーメールを投函し、次の
目的地までやってきました。
こちらも昨年1月に引き続き、2度目の訪問になります。
前回訪問した時の様子はこちらです。 ⇒
(モーハワイ☆ブログへジャンプします。)

マカデミアナッツ・ファームへは、入り口付近にある駐車場に
レンタカーを停めそこから歩いて場内に入ります。
見た目に、鬱蒼としたジャングル風な場所を進んで行きます。

基本的に日曜日以外は営業されている様です。
この日も「OPEN」のサインボードが掲げられていました。

場内はさほど広くありませんが、マカデミア・ナッツの木が
たくさん植えられています。

この写真の様に、まるで胡桃のような生り方をします。

こちらがマカデミア・ナッツの花になります。
見た目にぶどうの様な感じです。

花自体はめちゃ小さく咲くのが分かります。

緑の皮の内側に、くるみに似た硬い実が入っています。
マカデミア・ナッツ・ファームは森の中に入りますので、事前に
虫除けスプレーなどを準備された方が良いでしょう。
妻も私も、蚊にいっぱい刺されてしまいました。
ともに血液型がO型なのが原因なのか不明ですが・・・・
明日につづく~
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
目的地までやってきました。
こちらも昨年1月に引き続き、2度目の訪問になります。
前回訪問した時の様子はこちらです。 ⇒

(モーハワイ☆ブログへジャンプします。)

マカデミアナッツ・ファームへは、入り口付近にある駐車場に
レンタカーを停めそこから歩いて場内に入ります。
見た目に、鬱蒼としたジャングル風な場所を進んで行きます。

基本的に日曜日以外は営業されている様です。
この日も「OPEN」のサインボードが掲げられていました。

場内はさほど広くありませんが、マカデミア・ナッツの木が
たくさん植えられています。

この写真の様に、まるで胡桃のような生り方をします。

こちらがマカデミア・ナッツの花になります。
見た目にぶどうの様な感じです。

花自体はめちゃ小さく咲くのが分かります。

緑の皮の内側に、くるみに似た硬い実が入っています。
マカデミア・ナッツ・ファームは森の中に入りますので、事前に
虫除けスプレーなどを準備された方が良いでしょう。
妻も私も、蚊にいっぱい刺されてしまいました。
ともに血液型がO型なのが原因なのか不明ですが・・・・
明日につづく~
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
こんな風に生っているのですね~
花は咲いていれば香りはあるのか気になります(笑)
収穫するときは何色の段階なのでしょうか
こんな細い華奢な花とは知りませんでした。
そういえば葡萄の花も知りませんし、イチゴ
もスイカもメロンも花を見た記憶がありません。
いやいや、改めて自分が何も知らん事に
気が付きました。(笑)
ありませんが、めちゃホンワカする様な雰囲気がありました。
ファーム内はみつ蜂の他に蚊も多いので、虫除けスプレーが必要です。
イチゴやメロンは、札幌の自宅で育てていました。今はもう無いと・・・・