また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ハナホウ レストラン 2

2015-12-02 05:40:37 | 2015/9 ハワイ島+オアフ島
昨日に引き続き、ハナホウ・レストランについてアップ致します。
アメリカ合衆国内に、レストランの件数は数あれど・・・・
このレストランがハワイ島の中でも最南端なので、アメリカ合衆国でも
最南端になります。

ホットコーヒーをオーダーしてから、直ぐにコーヒーが運ばれてきました。
大きなマグカップに入っており、もちろんお替わり自由です。



ホットコーヒーが運ばれてから、数分で私がオーダーした料理が
運ばれてきました。
メニュー表には ” ビッグ・ブレックファースト”との記載があり、
その料理をオーダーしてみました。



大きめの玉子焼きと2スクープのご飯の他、大きいコーン・ブレッドが
これまた2つもトッピングされている一品でした。



こちらは手前のポチギー・ソーセージとハムソーセージです。



ご飯派の私にとって、2スクープは嬉しいです。



ほぼ同時に妻がオーダーした、スクランブル・エッグがやって来ました。
妻は何時も通りに、食パンをトッピングしてもらっています



スクランブル・エッグは非常に大きく、多分卵を3個ぐらい使ったものでしょう。



二つの料理を並べると、こんな感じになります。
どちらもボリューム的にも、味的にも、そして価格面でも満足しました。



お値段的には、27.6ドル(税込みTIP別)とリーズナブルでした。
打刻されている時間が午前9時14分46秒と、実際のいただいていた
時間とかなりのズレがあるのが気になるところです。(笑)


場所(グーグルマップ)はこちら ⇒




ハワイ ブログランキングへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナホウ レストラン | トップ | グリーンサンド ビーチ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた大正解 (ken-ta-ro)
2015-12-02 08:34:22
ここアメリカ合衆国最南端のハナホウ・レストラン・・・さ
すが鼻の効くホノムボーイさん美味しそうな朝食ですね。
今回のオーダーされた2品、ボリュームもすごく中身も
充実したものに満足されたことでしょう。まぁ通常の日
本人ならこれを4人で食べるくらいが適量なんでしょうが
、やはりここはアメリカ・・・これが現実でしょうね。
返信する
Unknown (Kenny)
2015-12-02 12:12:12
写真を見ていたらば、めちゃくちゃお腹が減ってきてしまいました.....

週末はポチギーズ・ソーセージ買って食べます♪ 必ず!!
返信する
Unknown (行燈入道)
2015-12-02 12:43:29
アメリカ最南端のレストラン!は
素朴で美味しいアメリカ料理ですね。
前にもホノムボーイさんのブログで拝見
したお店、最南端のフレーズで思い出しました。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2015-12-02 17:44:02
アメリカ最南端のレストランで食べる料理の味は如何でしたか?
最南端だけにお皿も心も温かい料理だったことと思います。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2015-12-02 22:23:31
まずはこの素敵な柄のマグカップにひきつけられました。
このカップでお代わりOK、もうそれだけで嬉しくなってしまいます。(笑)
お料理もとても美味しそうです。お値段もリーズナブル
いい意味でアバウトな感じも嬉しくなってしまうお店ですね
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2015-12-03 00:34:50
ハワイらしいマグカップでのコーヒー、
美味しかったでしょうね。
重いけれど、似たようなカップを持って帰りました。
たっぷり飲めますね。

ボリュームたっぷりの朝食、美味しそうです。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2015-12-03 06:05:32
アメリカ合衆国の最南端の街がナアレフなので、そこにあるレストランは
必然的にUSA最南端になっちゃいますね。ボリュームもたっぷりお勧めです。
返信する
Kenny さん (ホノムボーイ)
2015-12-03 06:15:21
最近のハワイ、その朝食でポチギーソーセージをオーダーすることが多くなりました。
日本にいる時には、それほど食べないのにどうしてか食べたくなります。
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2015-12-03 06:29:16
ナアレフの街中には、アメリカ最南端にあるパン屋さんなどもありますね。
非常に小さい街ですが、コナ側から南周りでヒロへ向かう時必ず通ります。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2015-12-03 06:32:06
この日は我が家の他に、2組のローカルらしき方が来店していました。
たぶん常連客なのでしょう、店員さんと世間話を楽しんでいました。
返信する

コメントを投稿