
ナチュラルブリッジから、次なる目的地”タカカウ滝”へやって着ました。
このトレイルを歩いていけば、タカカウ滝の滝つぼ近くまで行ける様です。
訪問したのは午前中でしたが、遠くから観えるこの滝はもの凄い水飛沫
なので近付くことを諦めました。

この滝の落差は、約400mもあります。
滝の途中(70mぐらいな場所)に、滝つぼがあり跳ね返りの水飛沫も
相当な迫力がありました。
夏時期と言ってもカナディアンロッキーなので、雪解け水が加わった
時期でもあるでしょう。

ちなみにこの滝の名称「タカカウ」とは、ネイティブカナディアンの
言葉で「壮大」と言った意味がある様です。

我が家はこの滝を午前中に訪問しましたが、出来れば天気が
良い日の午後がベストとされています。
理由としては、太陽の陽が激しい水飛沫に当たり大きな「虹」
を作り出すからです。

この日は雨や雪こそ降っていませんが、太陽が隠れたドンより
とした天候でした。(涙)

タカカウ滝はヨーホー国立公園の奥地なので、クマに注意の
サインボードがたくさん設置されていました。
これは国立公園内に設置されたゴミ箱ですが、単純(力ずく)
には開かない様な工夫がしてありました。
このトレイルを歩いていけば、タカカウ滝の滝つぼ近くまで行ける様です。
訪問したのは午前中でしたが、遠くから観えるこの滝はもの凄い水飛沫
なので近付くことを諦めました。

この滝の落差は、約400mもあります。
滝の途中(70mぐらいな場所)に、滝つぼがあり跳ね返りの水飛沫も
相当な迫力がありました。
夏時期と言ってもカナディアンロッキーなので、雪解け水が加わった
時期でもあるでしょう。

ちなみにこの滝の名称「タカカウ」とは、ネイティブカナディアンの
言葉で「壮大」と言った意味がある様です。

我が家はこの滝を午前中に訪問しましたが、出来れば天気が
良い日の午後がベストとされています。
理由としては、太陽の陽が激しい水飛沫に当たり大きな「虹」
を作り出すからです。

この日は雨や雪こそ降っていませんが、太陽が隠れたドンより
とした天候でした。(涙)

タカカウ滝はヨーホー国立公園の奥地なので、クマに注意の
サインボードがたくさん設置されていました。
これは国立公園内に設置されたゴミ箱ですが、単純(力ずく)
には開かない様な工夫がしてありました。
カナダの熊は大きそうで怖いですね。
しかも時間帯限定(笑)
まあ、こればっかりは光の向きがありますから、仕方ないですが。
タカカウ滝に架かる虹。
見たかったですね(笑)
素晴らしい景色になるでしょうね。
カナダの大自然は素晴らしいですね。
出ていないといけない様です。残念ながら、曇っていてダメでした。
怖い目に遇わなくて済みました。基本的に、臆病なのでしょうが・・・・
滝の周辺は水飛沫が物凄いので、きっと綺麗でしたでしょうね。
大量の雪解け水の影響なのでしょう、水飛沫も凄かったです。