また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

キャニオン ランズ 国立公園 グリーン リバー オーバールック (7/25)

2016-11-29 06:13:40 | 2016/7 アメリカ横断
大河コロラド川の支流、グリーン・リーバーまでやってきました。









この場所も約300mぐらい下側に、蛇行するグリーン川を見渡せる
絶好のポイントになっていました。



深く抉れた台地が広がっています。



望遠撮影したグリーン・リバーです。



何ともダイナミックな眺め、これぞグランド・サークル
ならではだと思ってしまいます。



場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャニオン ランズ 国立公園 ... | トップ | キャニオン ランズ 国立公園 ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2016-11-29 12:28:32
川沿いだけが緑なのですね。
人間も川沿いでしか生きていけないでしょうね。
返信する
壮大な景色ですね! (Derek)
2016-11-29 17:51:07
かなりのお久しぶりです。
上手くいったとはいえませんが、忙しい日々もようやく一息はいりました。
ものすごい景色の連続で、圧倒されますね。
Green Riverはどうしてこのように呼ばれるようになったのでしょうね(笑)
それにしてもアメリカはデカイですね〜
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2016-11-29 18:01:52
雄大な眺めですね!
Derekさんのコメントを読んで、確かにどうしてそんな名称にと考えてしまいました。
その昔には緑に覆われていた時代もあったのでしょうか?
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2016-11-29 23:42:07
わあぁ~!
なんという景色でしょう。
こんな景色が一望できるのは…
圧倒されますね。
水のあるところにグリーンは存在できるということでしょうか。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2016-11-30 06:21:25
コロラド川の流域は、ホース・シューベントもそうでしたが川岸は
植物がいっぱいありました。他の場所は、”乾燥地帯”なのかも・・・・!?
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2016-11-30 06:24:21
仕事で忙しいことは、まことに羨ましいことだと思っています。
より良い生活を得る為には、やっぱり収入が重要になっちゃいますので・・・・(笑)
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2016-11-30 06:27:21
周りの景色は、赤岩の台地が広がっているのに~
この川の両側の川岸だけ、植物がいっぱい生えているからかもしれませんね。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2016-11-30 06:31:03
グランド・サークルらしい風景がここにもありました。
連日この様な景色を見ていましたので・・・・感動・感激が半減しちゃいましたが(笑)
返信する

コメントを投稿