
ロンドンの市内を観光していて、一番困ることがらと言えば・・・
それは何と言っても、お手洗いになるでしょう。
アメリカ合衆国や日本なら、たくさんの場所にお手洗いがあります。
アメリカなら近くの公園を探して、公園内ならお手洗いがあるので
そこで用をたしていました。
でも、ロンドンでは事情が違いました。
お手洗いはあるのですが、それが有料な場所ばかりです。
最初に入ったお手洗いは、TOP写真の場所になります。
「大」なら紙も使うので仕方ないと思いますが、「小」でもこの
料金を支払うのは、習慣の無い人達には違和感があります。
このお手洗いは、一人50ペンス(日本円換算で約100円)になります。
(100ペンス=1ポンドで、日本に換算すると約200円です。)
クレジットカードのタッチ決済が使えるたので、VISAカードで
決済しました。
こちらは男性用の「小」の場所です。
近代的でも無いし、綺麗でも無い・・・・
こちらは「大」の方ですが、アメリカ方式と同様に上と下側に
大きく隙間がありました。
こちらも、お世辞でも綺麗とは言い難いです。
手洗いの水だけは、きちんと出ました。
まぁ~約100円もするので、当たり前っちゃ~当たり前でしょう。
お手洗いの水は、飲料水として飲まないでください。
~と書いていますが、そんな人はまずいないでしょう!
用が済んだら、入場者と混乱しない様に・・・
この青ランプが点灯したら退出OKです。
別の日にお世話になった、別の場所のお手洗いになります。
せめてもの救いは、お値段手的にこちらの方がリーズナブルです。
20ペンスなので、日本円換算で約40円になります。
ここもそんなに、綺麗じゃ無かったし・・・
最後はバス停留所近くにあったお手洗いです。
大きなサインボードがあり、一目でお手洗いだと分かります。
建物の中に入ってみると左が女性用で、右が男性用になっています。
さすがバス停留所近くなので、3人が同時に入室可能になっていました。
ゲート横の壁には、1ポンド~10ポンドの自動両替機が
設置されていました。
1ポンドを入れると、50ペンスコインが2枚出てくる様です。
こちらでもVISAカードなどのタッチ決済が可能です。
その下には、現金投入口もありました。
50ペンスなので、日本円換算約100円になります。
ロンドンの市内では、色んな場所に有料トイレばっかりです。
トイレの事なんて気にせず、市内観光できれば良いのですが・・・
気にするな~!気にするな~!!!
自分に言い聞かせて観光していると、余計にお手洗いが近く
なるのは私だけでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます