
ジャスパー市街地のA&Wで、朝食をしたのですが・・・・
残念ながら写真がありません。
もしかしたら、物凄くお腹が空いていたのかな!?
ジャスパーの街では、大きなコインランドリーがあり洗濯
することにしました。
コインランドリー店の奥には、お手洗いがありました。
一人入室したら、約20分ぐらい出てきません。
確認してみると、お手洗いの奥にコインシャワールーム
があることが分かりました。
トレッキングなどで汗をかいたら、ここで汗を流している
人が大勢いる様です。
この後、お土産屋さんへなどに寄ったりしました。

妻が洗濯している間に、ジャスパー市街をホロホロと~

カナダらしい、トーテムポールが中心部に設置していました。

午前11時を回り、次の目的地を目指しジャスパーを
後にすることにしました。
そんな時・・・・

右を見て左を見て、安全確認する動物の姿がありました。
そう~野生の鹿の様です。
私がキチンと、停止するのを確認している様です。
確認すると、仲間がいる道の右側へ移動します。
右側では、すでに3頭のビッグホーンシープ(メス)が道端の
草を食べていました。

ジャスパーには、野生のビッグホーンシープがたくさんいる様です。
人間をまったく恐れることなく、まるで我がもの顔で道路を
横断していきます。(笑)

これは上の写真と、別の場所ですが・・・・
こちらにも鹿がいました。

冬毛が広範囲で抜けており、ちょっとだけ~みすぼらしい姿
にも見えますね。
秋から冬にかけて、逆に長い冬毛で覆われることでしょう。
カナディアンロッキーは、冬の期間が特別長いでしょうから・・・・
残念ながら写真がありません。
もしかしたら、物凄くお腹が空いていたのかな!?
ジャスパーの街では、大きなコインランドリーがあり洗濯
することにしました。
コインランドリー店の奥には、お手洗いがありました。
一人入室したら、約20分ぐらい出てきません。
確認してみると、お手洗いの奥にコインシャワールーム
があることが分かりました。
トレッキングなどで汗をかいたら、ここで汗を流している
人が大勢いる様です。
この後、お土産屋さんへなどに寄ったりしました。

妻が洗濯している間に、ジャスパー市街をホロホロと~

カナダらしい、トーテムポールが中心部に設置していました。

午前11時を回り、次の目的地を目指しジャスパーを
後にすることにしました。
そんな時・・・・

右を見て左を見て、安全確認する動物の姿がありました。
そう~野生の鹿の様です。
私がキチンと、停止するのを確認している様です。
確認すると、仲間がいる道の右側へ移動します。
右側では、すでに3頭のビッグホーンシープ(メス)が道端の
草を食べていました。

ジャスパーには、野生のビッグホーンシープがたくさんいる様です。
人間をまったく恐れることなく、まるで我がもの顔で道路を
横断していきます。(笑)

これは上の写真と、別の場所ですが・・・・
こちらにも鹿がいました。

冬毛が広範囲で抜けており、ちょっとだけ~みすぼらしい姿
にも見えますね。
秋から冬にかけて、逆に長い冬毛で覆われることでしょう。
カナディアンロッキーは、冬の期間が特別長いでしょうから・・・・
しっかり(悠々と?)と道路を渡る姿に、写真撮影することが出来ました。
交通ルールを何処で習ったのか!? 素晴らしいシカ君でした。(笑)
次回は秋から、冬に掛けも良いかなと思っています。寒さ対策をしっかりと。
場所がいっぱいあり、バンフ・ジャスパー国立公園は素晴らしいですね。
今回の旅行ではエルクとか、ムースなども密かに狙っていましたが。
カナダの鹿は日本の鹿とはちょっと番うようですね。大きくて立派です。
>横断していきます。(笑)
歩行者(歩行鹿?)優先ですからね。
車は止まらないと道交法違反です。
人間だけが威張って地球を独占するのではない
人も動物も譲り合ったりして、自然な世界ですね。
本当に あ~もう一度カナダに行きたいなあと
毎回思いながら 見せていただいています。
毎日、あ~またカナダに行きたかったと思いながら
お写真を拝見してため息をついています。
カナダは緑も水も豊かなようで、寒くなければ(笑)最高の場所ですね。
野生の鹿。
確かに交通を確認しているように見えます(笑)
人間を恐れないどころか、信用しているようにも見えます。
もちろん、そんなことはないのでしょうが(笑)