
2010年7月に初アップしたアボカドちゃん通信ですが、早いもので
あれから6年目~今回が記念すべき20号のアップになりました。
アボカドちゃん達は元来南国の植物なので、ここ関東地方では成長
が遅いのかもしれません。
TOP写真は、アボカドちゃんの昨日の様子です。
アボカドちゃん通信第1号~第13号 ⇒
※モーハワイ☆コム ブログへリンクします。
(昨年7月8日、アップした内容の写真が元通りになりました。)
アボカドちゃん通信第14号~第19号 ⇒
※本ブログへリンクします。

こちらはTOPのアップ写真になります。

続いて、アボカドちゃん2号です。
2013年7月中旬、ハワイ島カイルア・コナのカントリー・サムライコーヒーの
国武さんからアボカドをいただいた時の種になります。
あれから2年以上経ち、枝葉も立派になった姿になります。

二つのアボカドを並べると、こんな感じです。

特にアボカドちゃん2号の方が、葉の艶が赤みがかって健康そうです。
今年はともに大きくなりすぎたので、お家の中には入れてあげることが出来ません。
今日から11月、今年も残り2ケ月になりました。
12月中旬には、雪が当たらない様に屋根下の軒先へ移動するつもりですが・・・・
頑張れ~♪ ハワイのアボカドたち!!!

ハワイ ブログランキングへ
あれから6年目~今回が記念すべき20号のアップになりました。
アボカドちゃん達は元来南国の植物なので、ここ関東地方では成長
が遅いのかもしれません。
TOP写真は、アボカドちゃんの昨日の様子です。
アボカドちゃん通信第1号~第13号 ⇒

※モーハワイ☆コム ブログへリンクします。
(昨年7月8日、アップした内容の写真が元通りになりました。)
アボカドちゃん通信第14号~第19号 ⇒

※本ブログへリンクします。

こちらはTOPのアップ写真になります。

続いて、アボカドちゃん2号です。
2013年7月中旬、ハワイ島カイルア・コナのカントリー・サムライコーヒーの
国武さんからアボカドをいただいた時の種になります。
あれから2年以上経ち、枝葉も立派になった姿になります。

二つのアボカドを並べると、こんな感じです。

特にアボカドちゃん2号の方が、葉の艶が赤みがかって健康そうです。
今年はともに大きくなりすぎたので、お家の中には入れてあげることが出来ません。
今日から11月、今年も残り2ケ月になりました。
12月中旬には、雪が当たらない様に屋根下の軒先へ移動するつもりですが・・・・
頑張れ~♪ ハワイのアボカドたち!!!

ハワイ ブログランキングへ
寒さがギリギリの環境なので、花を咲かさぬまま大きく成る様にも思えますが・・・・(涙)
もしかすると”地植え”の方が温かいので、冬場は良いと思われます。
枯れながらも貼るには復活し、新たな芽吹きをしてくれています。
冬になったら軒下ですか~
大事に育てていますね。
うちは、外に植えっぱなしです。
近くのおうちのアボカドちゃんは、2階やの屋根の上まで大きく超えて立派でしたが、
1ヶ月ほど前に切り倒してしまいました。
実が付くのを楽しみにしていたのに…
どれぐらい大きくなったら実がなるのでしょう?
背丈だけでなく、幹が太くなることも必要なのでしょうね
冬の間は軒の下に入れるだけで耐えてくれるのが嬉しいですね
これだけおおきくなる温室や室内と言うのは無理でしょうから
随分大きくなったような。
今年は暖冬と言われていますが、実際のところは分かりませんね。
無事に越冬できますように!