また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

クアラプウ・クックハウス

2014-10-11 06:45:17 | 2014/4 オアフ島+モロカイ島
モロカイ島の西の端、カルアコイの街からクアラアプウまでやって来ました。
この日の昼食はクアラプウの街中にただ一つあるレストラン、クアラプウ・
クックハウスいただく考えです。
時刻は11時50分なので、そろそろ混んでくる頃かもしれません。



こちらは昨年1月にもやってきました。
前回のモロカイ島で、初めて食事したレストランがこちらになります。



レストランの建物は、相変わらずオンボロです。
お世辞でも、素敵な場所とは言えません。
まぁそんなところが、モロカイ島の魅力なのかもしれません。



レストランの正面玄関がこちらになります。



月曜日から日曜日までお休みが無く、ほとんど朝食時間も営業されています。
日・月曜日以外は、夕食の時間帯も営業しています。



クアラプウ・クックハウスでお手洗いを借りました。
左側に女性用が、右側に男性用の扉がそれぞれあります。



こちらは男性用のお手洗い内になります。
スポンジ・ボブなどの可愛いイラストが描いてあります。
何処ぞのイタズラ書きと違い、写真を撮影したくなりました。



こちらがキャッシャーになっています。
その隣には写真がいっぱい貼ってあり、まるでスーパー・マーケットの
コミュニケーションボード様になっていました。



店内では自分の好きな席へ、それぞれ座るかたちになっています。
おすすめメニューもありました。



こちらはクアラプウ・クックハウスのメニュー表になります。
(写真は朝食部分になっていますね・・・・)

いただいた料理は、明日にでも・・・・


場所(グーグルマップ)はこちら ⇒




ハワイ ブログランキングへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ATOUCH of MOLO... | トップ | クアラプウ・クックハウス 2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎にある食堂だぁ (ken-ta-ro)
2014-10-11 08:16:14
建物やお店の内部を拝見すると、なにかしら日本の田舎にある○○食堂といった趣ですよね。建物も年代ものだし、トイレやお店のドアなどもかなり”消費期限を過ぎた”感があるし、とても洗練されたものとはいえませんが愛すべきお店なんでしょうね。
食べられたものが楽しみです。
返信する
Moloka'i's Eating Landmark (Derek)
2014-10-11 14:21:10
お食事処のランドマーク!
とはいうものの、ハワイらしいというか、日系風というか、食堂みたいな感じですね。
何だか素朴で、モロカイ・タイムなところもあるでしょうか
さて、何を頂いたのでしょうか
楽しみです!
返信する
Unknown (マハロパパ)
2014-10-11 18:07:12
>レストランの建物は、相変わらずオンボロです。
> お世辞でも、素敵な場所とは言えません。
> まぁそんなところが、モロカイ島の魅力なのかもしれません。
あらっ!素敵じゃないですか。
こんな感じは大好きですよ。
我が家の「まはろ庵」はこんな建物を目指してます(^_^;)
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2014-10-12 06:52:36
こちらのお店は、数少ないモロカイ島のガイドブックに必ず記載があるお店でしょう。
記載写真では、非常に綺麗に写っていますが・・・・結構古びた印象でした。
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2014-10-12 06:56:13
ハワイ島でいえば、”マナゴ・レストラン”みたいな雰囲気がありました。
ロコ達から非常に人気があるのでしょう、我が家が訪れた時はともに満席でした。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2014-10-12 07:08:41
建物だけを見るとめちゃオンボロですが、ロコ達からの人気は絶大なものがあります。
この時も正午には、満席のお客さんになっていました。愛されているお店ですね。
返信する

コメントを投稿