
アメリカ合衆国横断旅行記の途中ですが、3月11日~14日の3泊4日で
旅行した石垣島を先にアップしたいと思います。
3月11日(土)午前6時40分発、日本トランスオーシャン航空で羽田空港
から一路~石垣空港を目指しました。
石垣島旅行は2014年2月以来なので、約3年振りの訪問になります。
午前6時40分に羽田空港を離陸し、石垣空港到着が10時5分なので実に
3時間25分ものロングなフライトになっています。
ちなみに、羽田空港⇔石垣空港の普通運賃が69,190円ですが、我が家
は約半年前に事前予約しており片道一人当たり13,090円でした。
なので今回の飛行機代は、13,090円×4=52,360円(合計)です。

午前6時20分を周り、飛行機への搭乗時間です。
日本トランスオーシャン航空の搭乗機は、嬉しいことにピンク色に
ペイントされた”サクラ・ジンベイ”です。
この飛行機は、美ら海水族館とのコラボレーションをしています。

搭乗機内はピンク色じゃ~ありません。
普通の機内でした。
しかし、各イスに取り付けてあるカバーはこの飛行機がジンベイザメ・
ジェットだと直ぐ分る仕様になっています。

飛行機はボーイング737-400型機です。

定刻通り6時40分に搭乗タラップが外され、ゆっくり滑走路へ移動します。
さすがは定刻出発が素晴らしい”JAL”ならではでしょう。

午前6時50分を過ぎ、いよいよ離陸の瞬間を迎えました。

機内では、この小雑誌をいただきました。
「ちゅらなび」と言いますが、クーポンも付いています。
ただし、沖縄と言ってもメインは那覇市がある、沖縄本島でしょうが・・・・

新しく購入したガイドブックと合せて、最終確認タイムです。

約3時間のフライトですが、ドリンクタイムになりました。
コップはこれまた「ジンベイザメ」を意識した物になっています。

私はスープをいただきました。

飛行機の真下は、多くの雲があります。
しかし、飛行機の周りはご覧の青空模様です。

約3時間のロングフライトも、終わりを迎えようとしています。
そう着陸する地面が見えてきました。

石垣島の天候は曇り空の様です。
しかし、我が家が訪問する前日には「大雨洪水警報」が発令されて
いたのを考えれば~まぁまぁかもしれません。(笑)

サクラジンベイ・ジェットを降り、石垣空港内へ入りました。

石垣空港内の観光客を歓迎するサインボードです。
”お~り・と~り”とは、八重山地方の方言で、「いらっしゃいませ」
みたいな意味があります。
沖縄本島では”めんそ~れ”、宮古島では”んみゃ~ち”、ハワイ
では”アロハ”になるのでしょう。

石垣空港の外に出ました。
空港では、レンタカーの送迎バスを待っています。
待つこと5分~10分で、レンタカー会社のワンボックス・カーが
迎えに来てくれました。

最近、沖縄へ行ったらほとんどがタイムズ・レンタカーを利用しています。

正面にある門構えとそこにあるシーサーが、沖縄県へ来た
思いを強くしてくれます。

我が家は夫婦二人切りなので、コンパクト・カーよりも更に
小さい軽乗用車を予約していました。
荷物もスーツケースが1個だけなので、これでも広いぐらいです。

念のためキズの状況を確認します。

新車ではありませんが、大きなヘコミやキズもありません。
さぁ~お腹も空いたことだし、ちょっと早めですが昼食に
したいところです。
旅行した石垣島を先にアップしたいと思います。
3月11日(土)午前6時40分発、日本トランスオーシャン航空で羽田空港
から一路~石垣空港を目指しました。
石垣島旅行は2014年2月以来なので、約3年振りの訪問になります。
午前6時40分に羽田空港を離陸し、石垣空港到着が10時5分なので実に
3時間25分ものロングなフライトになっています。
ちなみに、羽田空港⇔石垣空港の普通運賃が69,190円ですが、我が家
は約半年前に事前予約しており片道一人当たり13,090円でした。
なので今回の飛行機代は、13,090円×4=52,360円(合計)です。

午前6時20分を周り、飛行機への搭乗時間です。
日本トランスオーシャン航空の搭乗機は、嬉しいことにピンク色に
ペイントされた”サクラ・ジンベイ”です。
この飛行機は、美ら海水族館とのコラボレーションをしています。

搭乗機内はピンク色じゃ~ありません。
普通の機内でした。
しかし、各イスに取り付けてあるカバーはこの飛行機がジンベイザメ・
ジェットだと直ぐ分る仕様になっています。

飛行機はボーイング737-400型機です。

定刻通り6時40分に搭乗タラップが外され、ゆっくり滑走路へ移動します。
さすがは定刻出発が素晴らしい”JAL”ならではでしょう。

午前6時50分を過ぎ、いよいよ離陸の瞬間を迎えました。

機内では、この小雑誌をいただきました。
「ちゅらなび」と言いますが、クーポンも付いています。
ただし、沖縄と言ってもメインは那覇市がある、沖縄本島でしょうが・・・・

新しく購入したガイドブックと合せて、最終確認タイムです。

約3時間のフライトですが、ドリンクタイムになりました。
コップはこれまた「ジンベイザメ」を意識した物になっています。

私はスープをいただきました。

飛行機の真下は、多くの雲があります。
しかし、飛行機の周りはご覧の青空模様です。

約3時間のロングフライトも、終わりを迎えようとしています。
そう着陸する地面が見えてきました。

石垣島の天候は曇り空の様です。
しかし、我が家が訪問する前日には「大雨洪水警報」が発令されて
いたのを考えれば~まぁまぁかもしれません。(笑)

サクラジンベイ・ジェットを降り、石垣空港内へ入りました。

石垣空港内の観光客を歓迎するサインボードです。
”お~り・と~り”とは、八重山地方の方言で、「いらっしゃいませ」
みたいな意味があります。
沖縄本島では”めんそ~れ”、宮古島では”んみゃ~ち”、ハワイ
では”アロハ”になるのでしょう。

石垣空港の外に出ました。
空港では、レンタカーの送迎バスを待っています。
待つこと5分~10分で、レンタカー会社のワンボックス・カーが
迎えに来てくれました。

最近、沖縄へ行ったらほとんどがタイムズ・レンタカーを利用しています。

正面にある門構えとそこにあるシーサーが、沖縄県へ来た
思いを強くしてくれます。

我が家は夫婦二人切りなので、コンパクト・カーよりも更に
小さい軽乗用車を予約していました。
荷物もスーツケースが1個だけなので、これでも広いぐらいです。

念のためキズの状況を確認します。

新車ではありませんが、大きなヘコミやキズもありません。
さぁ~お腹も空いたことだし、ちょっと早めですが昼食に
したいところです。
いつもながら旅上手のホノムボーイさん、半年前に安いチケットを確保、さすがです。
日本のレンタカーは、やはり安心ですね
もし問題があっても、日本語で交渉できるし多くはきちんと整備されていますから。
私はまだ石垣島に入ったことがないので、今後の参考
にさせていただきます。
ジンベイ君に乗って直通ですね。
美しい海が待っていることでしょう。
楽しみです!
石垣島は今度行きたいと思っているので
とっても楽しみです。
ホノムボーイさんは一生の計画ができているように
順調に計画通りに楽しんでいるのがすごいです。
石垣島は未経験です。
海がキレイなようですね。
ブログが楽しみです。
おまけにエチケットなども、しっかりしているし・・・・チケットは早めに購入していました。
3月中旬でしたが、3月12日~13日は少し暑かったので半袖シャツで過ごせました。
国内線ながら搭乗時間が、3時間オーバーなので飽きちゃいましが・・・・
飛行機も格安なら、ホテルやレンタカーも同様に格安に予約出来ました。
じゃっかん雲があったりでしたが、前回行けなかった場所を訪問出来ました。