また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

JAL002便 搭乗 (7/19)

2016-08-12 06:25:09 | 2016/7 アメリカ横断
JAL002便サンフランシスコ行きは、112番搭乗口からの出発です。
翌日直ぐの出発ですが、すでに案内板にはご覧の様に表示されていました。
表示形式は日本語のほか、英語・朝鮮語・中国語で表示されています。

後日アップを予定しているアメリカ合衆国内の表示とは、その親切さに
大きな違いがあります。
ちなみに中国語でサンフランシスコは、「旧金山」と書くみたいですね。



サンフランシスコの一週間のお天気、ならびに予想気温(華氏も)が
表示されていました。
天気こそまずまずらしいですが、東京から比べると約12℃~13℃
ぐらい低い気温の様です。



搭乗予定の飛行機が、ボーディングブリッジの先に駐機しています。
ボーイング777ー300型機が見えました。



いよいよ搭乗時刻間近になりました。
まずはお手伝いを必要とするお客様が一番最初に搭乗します。



続いてファーストクラス、次にビジネスクラスや優先搭乗の方に
なっています。
今回搭乗するの飛行機は、ファーストクラスからエコノミークラス
まで4つのクラス分けになっていました。



我が家も優先搭乗を利用して、3番目に飛行機へ搭乗します。
下りエスカレータの先に、今回の搭乗機が駐機している様です。



おおお~っと!
ここから先、左側を通行出来るのはファーストクラスを利用する
お客様だけの様です。
ビジネスクラスなら、かれこれ6回~7回利用したことがありま
すが・・・・
一度だけでも、ファーストクラスの空間を体験してみたいと思った
瞬間でもありました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジカ熱に注意 (7/19) | トップ | JAL002便 プレミアム・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2016-08-13 08:17:42
一生の内たった一度だけでも~ファーストクラスへ搭乗してみたいと思っています。
宝くじでも当たらない限り難しいでしょうね。まして我が家の場合、宝くじすら買って無いのですから・・・・
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2016-08-13 08:14:56
エコノミーとプレミアム・エコノミーの最大の違いは、搭乗前にラウンジを利用出来るかでしょうが・・・・
我が家の場合それはあまり関係ないので、メリットとしては少なかったかもです。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2016-08-12 18:03:34
ファーストクラス一度は体験してみたいですね
どんなシートでどんなお食事なのでしょう、至れり尽くせりなのでしょうね
返信する
Unknown (マハロパパ)
2016-08-12 17:57:52
私は、多分生涯エコノミーかと思います。
エコノミー症候群だけは気をつけたいと思います。
プレミアムエコノミーでもウラヤマシイ!
返信する

コメントを投稿