
カウ・コーヒー・ミルを出発して、約10分後に次なる目的地へ到着です。
ビーチ手前に20台ぐらい停められる駐車場があり、そこへ停車し目的の
ビーチを目指します。
そうやって着たのは、”ブラック・サンドビーチ”です。
真っ黒い溶岩が敷き詰められた、このビーチはホヌ(アオウミガメ)が
上陸する確率が高いビーチとしても有名です。

今回の旅行は我が家の他に、同僚ご夫婦と一緒なので是非とも
甲羅干しをしているホヌを観せてあげたかったのです。

ハワイでは、ホヌは幸運の象徴でもあります。

おおおおおお・・・・ 居ました。
頭数的には、たった1頭だけですが~
しっかりと甲羅干しをしていました。

はじめてのハワイ島で、ホヌの甲羅干しに出会えましたので
めちゃ幸運と言えるでしょう。
ここでしばらく、そんなホヌを観ていましたが・・・・

このホヌくん、甲羅干しが飽きた様です。

180度向きを変え、ビーチの方へ少しずつ進んでいきます。
タイミング的にもピッタリと、超が付くほどラッキーだったかもしれません。
ホヌも居なくなり・・・・
次の目的地へ向かうことにします。
ビーチ手前に20台ぐらい停められる駐車場があり、そこへ停車し目的の
ビーチを目指します。
そうやって着たのは、”ブラック・サンドビーチ”です。
真っ黒い溶岩が敷き詰められた、このビーチはホヌ(アオウミガメ)が
上陸する確率が高いビーチとしても有名です。

今回の旅行は我が家の他に、同僚ご夫婦と一緒なので是非とも
甲羅干しをしているホヌを観せてあげたかったのです。

ハワイでは、ホヌは幸運の象徴でもあります。

おおおおおお・・・・ 居ました。
頭数的には、たった1頭だけですが~
しっかりと甲羅干しをしていました。

はじめてのハワイ島で、ホヌの甲羅干しに出会えましたので
めちゃ幸運と言えるでしょう。
ここでしばらく、そんなホヌを観ていましたが・・・・

このホヌくん、甲羅干しが飽きた様です。

180度向きを変え、ビーチの方へ少しずつ進んでいきます。
タイミング的にもピッタリと、超が付くほどラッキーだったかもしれません。
ホヌも居なくなり・・・・
次の目的地へ向かうことにします。
ホノムボーイさんの記事では何度もホヌさんのお写真を
見ていたのでハワイ島でもお馴染みかと思っていたのですが
あれはほぼほぼオアフ島での出会いだったのですか
カウアイ島のポイプビーチでもぜひぜひ!
初ハワイ島訪問で、観させてあげることが出来ました。
同僚夫妻は、はじめてのアオウミガメの姿でした。
やはり、自分たちよりも同行された同僚ご夫婦にも見て
いただき、ハワイを好きななってほしい一心ですよね。
ホノムボーイさんのサービス精神、頭が下がります。
まぁ~巡り合えただけでも、ラッキーと言えばその通りだったのでしょうね。