また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

オノ・ジェラート ラハイナ

2015-09-03 06:26:50 | マウイ島
聖母マリア・ラハイナ・カトリック教会から、ホロホロしながらフロント・
ストリートへとやってきました。
そこで見付けたのが、このオノ・ジェラートです。
オノ・ジェラートは、数日前にパイアでも食べていたので迷うことは
ありませんでした。 ⇒
(以前の記事へリンクします。)



お店内へ入ってみると、美味しそうなアイスクリームが
た~くさん並んでします。



さぁ、どれにしようかな・・・・!?
約2時間近く歩いているので、お腹もそこそこ空いています。



アップル・バナナも旨そうだし~♪



リリコイも捨てがたい・・・・



そして、これまた旨そうです。



迷いに迷った挙句、これに決定しました。



妻はリリコイを、私はストロベリーを選択です。



早速アイスクリームを持って、ラナイでいただく事にしました。
目の前にチーズバーガー・イン・パラダイスがあり、その後ろ側は
ご覧のビーチになっています。
この日は冬の1月なのに波も穏やかでした。


また、ビーチから遠くにラナイ島が見えます。
かなりの確率で、島の上側部分だけ雲に覆われています。
ちなみに、この日も同様でした。


場所(グーグルマップ)はこちら ⇒




ハワイ ブログランキングへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメハメハ大王像 4体目はこ... | トップ | チーズバガー・イン・パラダ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行燈入道)
2015-09-03 06:50:41
ストロベリーは最強です。
まず100%後悔しない味ですよね。
ラハナの穏やかな海を眺めて戴く
アイスはサゾ美味しいかった事でしょう!
返信する
ハワイのアイスクリーム (Derek)
2015-09-03 08:06:57
私は断然のアイスクリーム派です。
氷ものはどちらかというと苦手で(笑)
中でもハワイで頂くものは本当に美味しく感じます。
ONOっていいたいくらい美味しそうですね~
こちらの店は行ったことがないのですが
LAHAINAに行ったら是非寄りたいと思います!
LAHAINA NOONに行きたいです(笑)
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2015-09-03 08:22:25
ラハイナの海沿いのストリートを歩いてるだけで癒され
ますよね。そして、ホロホロしながらジェラートを食べな
がらウインドウショッピング・・・さぞかしいい風が吹いて
るようです。歩いてると、チーパラの2階から生バンドの
演奏が聞こえてきそうですね。あ~ぁ行きてぃ!!
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2015-09-03 10:18:02
おいしそうなアイスクリームです。
1月だけれどアイスがたれている…良い気温ですね。
立派なお店ですね。2001年にはなかったなあ。
フロントストリートには、ハードロックカフェとか、ハーゲンダッツがあったなあ…
返信する
Unknown (マハロパパ)
2015-09-03 12:01:35
ここは入ったことがありません。
というか、何故かジェラートに縁がないのです。(-.-)
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2015-09-03 21:49:32
ケースに入っている際にも波模様になっていて美味しそうなだけでなくお洒落ですね
いずれもワンスクープですか?なんとたっぷりの量なのでしょう
これをビーチを眺めながらラナイでいただくなんて最高、美味しさが増したのではないでしょうか
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2015-09-04 06:24:12
ラハイナのビーチ前でいただくジェラートは、最高に美味しかった記憶です。
太陽が真上にあったので、余計に美味しく感じたかもしれません。
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2015-09-04 06:26:02
ハワイとか沖縄へ行けば、不思議にアイスクリームを欲する我が家です。
美味しい名店が各地にあるので、食べ比べも良いかもでしょうね。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2015-09-04 06:29:22
ホノルルとは違った、ハワイの古都ラハイナらしい雰囲気がありますね。
フロント・ストリートをホロホロ~と、爽やかな風が吹いていました。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2015-09-04 06:32:20
マウイ島もこの時訪れてから、既に約1年半が経ってしまいました。
1月ですがこの日は、太陽の光が燦々と照らしていて暑い日でした。
返信する

コメントを投稿