
夕ご飯の前に一昨年訪問できなかった場所へ・・・・
こちらにも、訪問することにしました。
そう、ナショナル・モールはワシントン記念塔の近くにある、
第二次世界大戦記念碑です。

一昨年ここを訪問した時は、同じ第二次世界大戦でも
大西洋戦争側を訪問していました。 ⇒
なので今回は、日本とアメリカ合衆国が戦った太平洋
戦争側になります。

ナショナル・モールの南側に、太平洋戦争のメモリアルがありました。

メモリアルの下側には噴水があり、その周りには激戦地だった
場所の名前が刻まれています。
真珠湾・ミッドウェー・グアム・ガダルカナル・レイテ島、そして
硫黄島や沖縄の名前が刻まていました。

メモリアルの様子です。

そんな床の中央部分に、第二次世界大戦の名前がありました。

第二次世界大戦では、アメリカ合衆国は大西洋と太平洋の二つの地域を
戦場とし、約40万人もの兵士たちが犠牲になったようです。
この記念碑には、アメリカ人の魂・犠牲・名誉が込められています。
こちらにも、訪問することにしました。
そう、ナショナル・モールはワシントン記念塔の近くにある、
第二次世界大戦記念碑です。

一昨年ここを訪問した時は、同じ第二次世界大戦でも
大西洋戦争側を訪問していました。 ⇒

なので今回は、日本とアメリカ合衆国が戦った太平洋
戦争側になります。

ナショナル・モールの南側に、太平洋戦争のメモリアルがありました。

メモリアルの下側には噴水があり、その周りには激戦地だった
場所の名前が刻まれています。
真珠湾・ミッドウェー・グアム・ガダルカナル・レイテ島、そして
硫黄島や沖縄の名前が刻まていました。

メモリアルの様子です。

そんな床の中央部分に、第二次世界大戦の名前がありました。

第二次世界大戦では、アメリカ合衆国は大西洋と太平洋の二つの地域を
戦場とし、約40万人もの兵士たちが犠牲になったようです。
この記念碑には、アメリカ人の魂・犠牲・名誉が込められています。
武器生産によって利益が生まれ、より国が繁栄したのでしょうね。
アメリカ側は40万人の死者、でもそれは大西洋戦争も含めてなので・・・・
「鬼畜米英」とかの号令だったなんて・・・・国民は無駄死に状態かもしれませんね。
日本人も第2次世界大戦で300万人も犠牲に、こんなのを聞くといつの時代でも戦争だけは避けなければと考えるのです。
これだけ戦死者を大切にする国と、粗末にする国との差に驚きます。
ですか!因みに日本軍の犠牲者は
約212万人(朝鮮、台湾の兵士も含)だった
そうです。民間人も含めると日本の犠牲者
は300万人を大きく超えるそうです。犠牲者の
数でどうこう言うつもりは有りませんが、やはり
戦争は大きな不幸をもたらすものですね。
二度とこの様な事が起きぬよう、後の世代に
伝えてゆくのも、大事な仕事ですね。