また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

イースタン・マーケット (4/29)

2018-07-10 19:45:13 | 2018/4 アメリカ横断
ワシントンD.Cの中心部、ユニオン駅から地下鉄を乗り継ぎして
次の目的地まやって着ました。
やって着たのは、イースタン・マーケット駅です。
国会議事堂(連邦議会議事堂)からだったら、たった約1kmの
距離ですが一度ユニオン駅まで行ったのでこうなりました。


 

イースタン・マーケット駅近くで、毎週日曜日に開催されて
いるファーマーズ・マーケットを見に着たのです。



出店タイプの販売店が、何店も出店しています。



ここは首都ワシントンD.Cの中心部ですが、ある意味田舎で
開催されている様な~そんな雰囲気です。



この日は寒かったのか、厚手の上着を着こんでいる方が多いですね。



寒い日でしたが、こちらのお店ではレモネードやチュロス等が
販売されていました。
国会議事堂から歩ける場所に、こんな処があるなんて・・・・



たくさんの種類の物が販売されていますね。
アクセサリーから美術品まで~よりどりみどりです。



地下鉄のイースタン・マーケット駅近く、歩いて2分~3分の
場所に赤レンガ倉庫の雰囲気がある建物がありました。
この建物では、1873年から営業をしています。



赤レンガで造られた、イースタン・マーケット内に入ってみました。
野菜やフルーツが、いっ~~~ぱい並んでいます。



その奥には、お肉関連も・・・・



ソーセージや、お花類まであります。



こちらには、魚類や海産物までも!!!



イースタン・マーケット内も、多くのローカル達で賑わっていました。



イースタン・マーケットから、外に出てみました。
こちらには、美術品がならんでいます。



荷物にならなければ、購入したいのですが・・・・



単純に、見ているだけでも楽しいものです。



アメリカ合衆国らしく、光ったリンゴが整然と並んでいます。



イチゴの苗まであるし・・・・



こちらでは、良い匂いがプンプンしていました。
朝食を鱈腹食べた関係で、お昼ご飯は食べていません。
なので、こんな風景を見ているとお腹が空いてきました。

イースタン・マーケットを後に、夕食をいただくことにしました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人のマナーの良さを考え... | トップ | 第二次世界大戦記念碑(太平... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行燈入道)
2018-07-11 06:18:24
ファーマーズマーケットも
赤レンガのマーケットも
人々の生きるパワーを感じますね。
国会議事堂のそばに、こんな庶民の
暮らしを感じる場所があるとは、意外
で新鮮です。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2018-07-11 07:49:56
なんでもあるマーケットですね。
旅行者には、買うものがないかもしれませんが、見て歩くだけでも楽しそうですね(^。^)
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2018-07-11 08:20:07
楽しそうなマーケットですね。
いろんなものが売られていて、ついつい買ってしまいそうですが、やはり荷物になるのでそこんところは我慢・我慢ですね。
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2018-07-11 19:24:57
国会議事堂から歩いたとしたら、たった約10分の距離にあります。
政治の街のイメージしかなかったので、嬉しく楽しいマーケットでした。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2018-07-11 19:26:28
ワシントンD.Cの中心部に位置しているのに、面白いマーケットでした。
品数も豊富で、いっぱい取り扱っているのも興味をひいちゃいました。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2018-07-11 19:30:18
何でも揃っている様な~、そんなファーマーズ・マーケットでした。
買ってしまいそうな品物もいっぱいですが、何とかこらえました。(笑)
返信する

コメントを投稿