また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ハウオラの石

2014-04-24 05:43:52 | マウイ島
ラハイナはカメハメハ王朝時代、ハワイ王国の首都でした。
そんなラハイナの港近くの海岸に、魔法の石”ハウオラの石”があります。

海へ向かって座り、押し寄せる波しぶきで脚を洗うと病気や怪我が治ったとか・・・・
そんな言い伝えが、この石にはあるとのことです。



でも海岸までは2m~3mの高低差ががあり、行くためには怪我をする
危険性を感じたのは私だけじゃないでしょう。
危ないなぁ~きっと・・・・




ハワイ ブログランキングへ

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ババガンプ シュリンプ ラハ... | トップ | サンダレナーカー »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行燈入道)
2014-04-24 06:53:57
折角御利益のある石なのに、近づくだけでケガ
したんじゃ何にもなりませんね(笑)
こんな良い石があったとは、私し全然存じません
でした。
返信する
知らなかった (ラブかあさん)
2014-04-24 09:30:33
ホノムボーイさんはよく調べて マウイ島の良さを
しっかり楽しんでいらっしゃいますね。

きっと 近くまで行ったのだと思うけれど…

のんびりしよう  と思って行った私たちとは
心がけが違いますね。
返信する
ラハイナ (ぱんころ)
2014-04-24 13:13:10
ラハイナが王様のリゾート地だったというお話しは聞いたこと有りました。
魔法の石、きっと効果があったんでしょうねー^^
スピリチュアル系にはまってる訳ではありませんが
なんとなく、温泉のように、自然の中には、人や動物を癒す力があるところがあるのだと思います(*^_^*)
返信する
Hauola Stone (Derek)
2014-04-24 18:21:15
どんな風景だったのでしょうね。
でも確かに危ないような気もします。
それで治るならヨシでしょうか。

明日からカウアイ島に行ってきます。
ホノムボーイさんもハワイ、楽しんできて下さいね~
返信する
Unknown (オヒアとレフア)
2014-04-24 19:43:35
こういう危ない処には絶対近づいては行けません。。
って。。
お蔭で無事故のわが家??!
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2014-04-24 20:55:06
ラハイナ灯台のすぐ近くに、この石がありました。もっと簡単に近付けたら、
実際に座る方もいるかもしれませんね。でも、怪我したくないでしょうから微妙だと思いますが・・・・
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2014-04-24 20:58:38
我が家の場合、ハワイ旅行は行動予定を詰め込むスケジュールなのかもしれませんね。
もっとゆったりと~多分、定年退職したら・・・そんな旅行を憧れています。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2014-04-24 21:07:58
>2m~3mの高低差
そこまで行く元気があれば、
もう、治ったも同然でしょう(笑)
返信する
ぱんころ さん (ホノムボーイ)
2014-04-24 21:11:35
そ~みたいなんです。しかしその石までの高低差や、微妙な距離の為に誰も座っていません。
きっと伝説の中だから、余計に神秘的で素敵に眼に映るかもしれませんね。
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2014-04-24 21:16:03
我が家も明日のJAL便(19:50発)で、ホノルルへ向かいます。
もしJALご利用でしたら、サクララウンジでご一緒しませんか?(無料で同行2名OKですので)
返信する

コメントを投稿