また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

JAL065便 2度目の機内食 成田空港到着 (5/16)

2017-10-02 09:05:54 | 2017/5 アメリカ横断
長きに渡りアップしてまいりました2017年アメリカ(カナダ)
横断旅行も、この記事が最後のアップになります。
JAL065便成田空港行きは順調に飛行を続け、あと約3時間
で成田空港へ到着します。



機内では、運動もしていないのに・・・・
どうしてか、お腹だけは空いてきます。(笑)
そんな時、二度目の機内食の時間になりました。

今回の食事は、写真の通り”海鮮ちらし丼”です。
二回目の機内食は、乗客の好みの時間に運んできてくれます。
ただし、1回目の食事と違い料理の選択はありません。

我が家はCAさんへ、周りのお客さんの案内時間と一緒で
構いません。
~と、事前に話していました。



届けられた”海鮮ちらし丼”がこちらです。



白身魚やシャケの他に、玉子焼きなどものっています。
日本人ならやっぱり、「真っ白いご飯」が最高の食事でしょう!!!



成田空港まで、約20分の距離になりました。



着陸態勢に入るため、シートベルト着用のサインが点灯します。



写真では少し見辛いですが、銚子魚港や犬吠崎灯台がはっきり見えます。



やがて利根川を通り越し、潮来(千葉県)へと入りました。
成田空港までは、もうすぐです。



JAL065便は、緩やかに成田空港の滑走路に降り立ちました。
でも、ボーデイングブリッジへ向かいません。
えええええ、もしかすると~!?



そうなんです。
降り立った場所は、ボーディングブリッジじゃない場所でした。



タラップを降りると、送迎用のリムジンバスが待機していました。
30回ぐらい成田空港の国際線を利用していますが、バスによる
送迎があったのは初めてかもしれません。


5月4日~5月16日(11泊13日)の旅行も、気付けばアッと
言う間に終わってしまいました。
今回の行程は、以下の通りでした。
成田空港⇒イリノイ州シカゴオヘア空港⇒ニューヨーク州バッファロー空港⇒オンタリオ州(カナダ)ナイアガラ⇒
トロント(カナダ)⇒バッファロー空港⇒シカゴオヘア空港⇒ユタ州ソルトレイクシティ⇒モンタナ州ウエスト・
イエローストーン⇒ワイオミング州イエローストーン国立公園⇒ワイオミング州グランド・ティトン国立公園⇒
ユタ州ツインフォールズ⇒ソルトレイクシティ⇒カリフォルニア州サンディエゴ⇒成田空港

気温や時差、おまけに天候までコロコロ変わったり・・・・
カナダ&USA東海岸地帯の天気が、雨続きだったのが唯一の心残りです。
陸路でのカナダへ~、そして再びアメリカへの入国審査も体験出来ました。

また長期間休みが取得できたなら、アメリカ合衆国横断をしてみたいと思います。
アメリカ合衆国内なら、レンタカーを使用して色んな場所に行けるのが
最高の楽しみかもしれません。
まして、アメリカ合衆国メインランドは途轍もなく広い!!!
しかしガソリン代は超格安で、おまけに最高速度130km/h(80マイル/h)の
フリーウエイを何マイル走行しても”全て無料”です。


長きに渡り読んでいただき、ありがとうございます。
次回は9月中旬に訪れた、シンガポール(4泊6日)をアップしたいと思います。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAL065便 サンディエ... | トップ | シンガポールの交通事情 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
erio さん (ホノムボーイ)
2017-10-04 06:00:39
アメリカ路線で3度もの食事、めちゃありがたいですね。
時々、4トラを覘かせてもらっていますが、進展が無いので・・・・(笑)
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2017-10-04 05:56:29
今回のアメリカ横断旅行は、カナダへも足をのばしてみました。
カナダ人はアメリカ人より、親切な方が多いようにも感じました。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2017-10-04 05:54:24
だんだんブログタイトルが、遠~くなっていますね。
ハワイへしばらく行っていないので、そろそろ計画しようとも思っています。(笑)
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2017-10-04 05:51:32
我が家の旅行スタイルには、「パッケージ」は似合わないかも!?
私は元々、自動車の運転が気にならないので個人旅行にしています。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2017-10-04 05:48:39
メインランドもハワイ同様に、面白い旅行が出来ました。
ハワイでレンタカーを借りていれば、こっちでも問題なしと思いました。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2017-10-04 05:45:44
定年退職まではまだ1年以上あり、体力的にもまだまだと・・・・
でも、最近になって頭の髪の毛が、一段と白くなってきちゃいました。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2017-10-04 05:42:29
2年連続のアメリカ横断旅行でしたが、ともに面白い旅でした。
タラップを降りるのも、バスで向かうのも超~久しぶりでした。
返信する
お帰りなさい (erio)
2017-10-03 13:36:34
米本土は去年の南米旅行の乗継でロスを利用したJALだけですが機内食は2食ですよね?9月に行って来たハワイ帰国のDLは3食出ました。11時過ぎのフライトなのでラウンジで軽く摘まんで搭乗したら直ぐに1食目が出て食べきれず2食目は日本そば軽めで完食。成田到着前に3食目、8時間で3食はきついです。去年秋の熊野と冬の宮古島、4トラの旅行記全く進んでいません。今回の溶岩トロトロ書きたいんですが何時になる事やら・・・。
返信する
お帰りなさい! (Derek)
2017-10-03 12:26:30
旅からの戻り、そしてブログの完成。
本当に「お帰りなさい」ですね!
ビジネスクラスへのアップグレードは長距離には嬉しいサプライズでしたね。
アメリカの広大さが十分に伝わりました。
ほんとに、大きいですね〜
大横断、大縦断。
人生観が代わりそうです(笑)
返信する
お疲れ様 (ken-ta-ro)
2017-10-03 09:01:44
長期間のアメリカ本土の旅、お帰りなさい。
やはりハワイなどと葉アメリカ本土は違いスケールのすごさや気候の変化などよい参考になりました。
次回はシンガポールですか、楽しみです。
返信する
Unknown (行燈入道)
2017-10-02 19:43:14
長編メインランドの旅行記、ありがとうございました。さすがビジネスですね。美味しそうな海鮮丼を、好きな時に持って来てくれるとは!
その昔、ロスだサンフランシスコだとツアーで周りましたが、自らハンドルを握って大陸横断とは、ホノムボーイさんのバイタリティーには感服致します。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2017-10-02 18:34:10
実は私はまだメインランドには行ったことがありません。体力のあるうちに行ってみたい気持ちになってきました。これもホノムボーイさんのおかげでしょう!ありがとうございます😊
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2017-10-02 18:02:32
機内食に海鮮丼だなんて、さすが日系の航空会社のお食事は嬉しいですね
お~~~また長期のお休みが取れればアメリカ合衆国の横断を目論まれているなんて
まだまだお若い!我家なんてとてもそんな体力も気力もありません(涙)
健康に気をつけられて、ぜひとも実現されて下さいね!
返信する
お帰りなさい (ラブかあさん)
2017-10-02 12:02:01
長旅お疲れ様でした。
といっても 天候などいろいろ体験されましたが 帰りの飛行機はるんるんで
美味しいお食事を満喫され、バスは想定外でしょうが
良い旅だったですね。
一緒にアメリカ大陸を旅した気分にさせていただき有難うございました。
返信する

コメントを投稿