また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ハヴィへ

2013-10-15 06:36:10 | 2013/7 ハワイ島
ワイメアを後にコハラ・マウンテンロード(250号線)を通り、ハヴィの街を目指します。
道の途中で抜群に見晴らしが良い場所があり、マウナ・ケア(4,205m)を撮影しました。

雲の隙間からポッカリと顔を出したマウナ・ケアです。
富士山も絵になりますが、ハワイ島のこの山も同様に素晴らしい眺めでしょう。
写真では見辛いですが、マウナ・ケアの頂上には各国の天文台もハッキリ見えました。

今までいたワイメアの街も綺麗に見えます。
空気が澄んでおり乾燥してるハワイだから、これだけ綺麗に見えるのでしょう。



こちらはカワイハエから、コハラコースト方面を見た写真です。
ビーチはエメラルドグリーンの素晴らしいものでした。



2枚目の写真から更に上ったところでのカワイハエ方面です。
道の両側には、広大な牧場地帯が広がっています。



ハヴィに来た目的の一つに、このバンブーレストランで食事をすることでした。



でも、めっちゃ迂闊でした・・・・
この日は7月8日の月曜日でした。
ハワイ島を含むネイバーアイランドの場合、多くで日曜日が休みのレストランがほとんどです。
はじめてバンブーレストランで、昼食したかったのですがダメでした。
気を取り直して、先で昼食にいたしましょう。


場所(グーグルマップ)はこちら  ⇒




ハワイ ブログランキングへ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワイメアセンター | トップ | キングス・ビュー・カフェ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハワイ島の風景! (Derek)
2013-10-15 12:47:36
こうして山の景色を楽しむのもハワイ島の楽しみのひとつです。
私もこの辺りからの眺めは大好きです。
ビーチもよいのですが、ハワイ島ではなぜか山に惹かれます。(笑)
バンブーもそうですが、月曜休みは多いですね。
実は9月のハワイ島で私もハヴィに行ったのですが、やっぱりバンブーは休みでした。(笑)
返信する
Unknown (オヒアとレフア)
2013-10-15 14:00:07
素敵に撮れていますねぇ!
ハワイ島の良さ全開って感じ。。

いつも思うのですが、ほんとにパワフル!
もうわが家はこうはいきません。。
返信する
Unknown (Hilo)
2013-10-15 15:06:13
よく晴れていますね。
ボクもこの展望台から見下ろす景色が好きです。
サボテンの花も咲いていたでしょう。

ハヴィの街も静かで趣がありますね。
時々、思いがけない掘り出し物があったりして。
ギャラリーを覗くのも楽しいですね。
返信する
ハビィって?カメハメハ大王像 (ken-ta-ro)
2013-10-15 15:39:54
ワイメアの街から一路北上してハビィの街へ行ったんですよね。途中で見えたマウナケアの山並み、やはりハワイ島だって感じさせる映像ですよね。ハワイ島は、山の中腹をガンガン走っていつまで行っても同じような景色が続きますよね。しかし、ところどころでこんな光景を見えたらそれまでの疲れも吹っ飛びそうですね。
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2013-10-16 07:04:32
コハラ山脈の中腹(TOP写真)から眺める、ワイメアの街がとても好きです。
月曜日が休みなのは、マナゴホテルレストランもそうでしたね。(笑)
返信する
オヒアとレフア さん (ホノムボーイ)
2013-10-16 07:06:56
この日は何だかんだで、約300kmぐらい走行したかもしれません。
でもさすがに50歳中盤になると、疲れがドーッと出てしまいます。(笑)
返信する
Hilo さん (ホノムボーイ)
2013-10-16 07:10:12
TOP写真の左端に写っていますが、大きなサボテンが沢山ありました。
花をつけているのが個体は、残念ながら確認出来ませんでした。(涙)
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2013-10-16 07:13:18
この時のハワイ島はVOGも無く、マウナ・ケアやコハラコーストが綺麗に見えました。
ハヴィの街の他カパアウを経由して、その奥まで脚を運んでみました。
返信する

コメントを投稿