また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ナイアガラ・スルーウェイ(陸路) カナダ⇒アメリカ合衆国 入国審査 (5/6)

2017-06-18 09:56:40 | 2017/5 アメリカ横断
大雨続きのナイアガラから、トロントへ逃げていましたが~
この日アメリカ合衆国ニューヨーク州は、バッファロー空港
近くにホテルを予約していました。
なので、どちらにしてもアメリカへ再入国が必要です。
ゼネラル・ブロック・パークウェイを走行しながら、一路
アメリカ合衆国を目指します。

トロントを出発した時には、曇り空だった天候もアメリカが
近付いてくると雨模様になってきました。



アメリカ合衆国へ近付けば、近付くほどに雨粒の量が
激しくなってきます。
この場所は未だカナダですが、道路の前方左手側には
カナダの入国審査場が見えてきました。
~と言うことは、こちら側はもう直ぐカナダから出る
ことになるのでしょう。



右側の車線は、アメリカ合衆国に入国する車線です。
当然、我が家はそのまま右側車線を通行します。



やがて大きな橋が見えてきました。
このぐらいの場所から、雨が一段と激しさを増してきました。



この橋はカナダとアメリカ合衆国の国境に掛けられた橋です。
真下を流れる川は、ナイアガラ川になります。



ナイアガラ川に掛けられた橋の中央付近が、国境とい
うことになります。
この位置なら、前輪の2輪がアメリカ合衆国で~後輪
2輪はカナダになることでしょう。(笑)
しかしながら、アメリカ合衆国の入国審査所は未だ
もう少し先にありました。



ナイアガラ川に掛けられた橋を渡り終え、500mぐらい進むと
アメリカ合衆国の入国審査レーンになっていました。
審査レーンは、7ケ所~8ケ所が青色信号になっていました。
まるで20年ぐらい前(日本の)高速道路の料金所の様です。



入国審査エリアの手前約30mにある停止線手前で、前の自動車が
審査が終了し前進するのを待つシステムになっています。
勿論、アメリカ合衆国の国旗「星条旗」が掲げられています。



我が家の前の自動車が、入国審査の真っ最中です。
時間にしたら、約15分かかっているかもしれません。
両脇にある審査レーンの自動車が、後から着たのに先へ
進んでいる様にも見えます。



ようやく先の自動車の入国審査が終了した様です。
いよいよ我が家の順番です。
ゆっくり前進し、入国審査の受付になりました。

残念ながら入国審査所部分は撮影禁止です。
カナダ入国時は、ほんの約2分~3分間で入国審査
を終了しましたが・・・・
アメリカ合衆国側では、しつこいぐらいに色んなことを
聞かれました。
カナダ入国時と違い、ここではスタンプを押してもらう
ことなく入国審査所を後にしました。




場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スモークズ・プーティン 昼食... | トップ | トレダー・ジョーズ バッファ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2017-06-19 14:04:33
日本は島国なので、こんな経験はなかなか出来ませんが・・・・
カナダ側は移民も含め歓迎ムードですが、アメリカは宗教や人種の壁がある様ですね。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2017-06-19 14:02:56
会話は勿論英語でしたが、口調のリズムが速すぎて聞きとれなかったり・・・・(涙)
我が家も入国審査に、約10分以上かかりようやく入国許可になりました。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2017-06-19 14:01:05
アメリカの入国はカナダと比べ、入国審査に長~い時間を要していました。
それだけトランプ大統領の発言が、大きく影響しているのかもしれませんね。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2017-06-19 13:58:54
入国審査場所がニューヨーク州だったので、日本人は「MATSUI」と言う名前
で声を掛けられてしまいました。はじめ何のことか、分かりませんでしたが・・・・
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2017-06-19 13:55:54
やっぱり大統領がトランプさんになった影響も、少しながらあるのかもしれませんね。
カナダ入国時は、「めちゃ歓迎」だったに~このギャップです。
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2017-06-19 13:51:06
入国審査なんて、トランプ政権になってより厳しくなってるんでしょうね。何か画面を見るだけで私まで緊張して来ました。まぁ何もなかって当然でしょうが良かったですね。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2017-06-19 11:12:53
ハイウェーでの入国審査は大変そうですね。
ヨーロッパでもあったような気がしますが 自分でしないのであまり記憶にありません(笑)
アメリカへの入国は最近特に厳しくなりすぎて 手間取りますね。
しつこく質問されることに対応するのが大変そう…
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2017-06-18 17:02:47
島国の日本からしたら、不思議な光景ですね
こうやって車に乗ったままで、入国審査を受けるのですね
見た目は高速の入口にしか見えませんね
そしてアメリカへの入国は厳しく、新しい大統領の影響もあるのかもしれませんね(涙)
返信する
Unknown (マハロパパ)
2017-06-18 15:39:28
新大統領就任後、アメリカは入国審査が厳しくなったらしいですね。異宗教者には特に厳しい?
返信する
よく降りますね (Derek)
2017-06-18 14:06:05
慣れない道路、しかも雨。
運転にも疲れたのではないでしょうか。
お疲れ様です。
写真は奥様が撮られているのでしょう。
絶妙なタイミング、上手く撮られていますね〜

それにしても、カナダ入国よりもアメリカ入国の方が時間が掛かるというのは、やはりトランプ政権のせいなのでしょうか。
面倒ですね。
返信する

コメントを投稿