
この花は、ハイチュウさんから教えていただきましたが・・・・
せっかく今年1月、モロカイ島を訪問したのに撮影するのを忘れてしまった花です。
今回は、もしあったら”逃すまい”と思いながらのハワイ島旅行でした。
ハワイ島を訪問していて、色んな場所でコキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスを
見ることが出来ました。
TOP写真は、ポロル渓谷にあったコキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスです。

こちらはハヴィの街中にあったコキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスです。
花がた~くさん咲いていました。

ハワイ島へ行く度に買い物に訪れる、クイーンズ・マーケット・プレイスの
駐車場で見付けました。
気を付けていると~意外と簡単に見付けられる、モロカイ島固有種のハイビスカスです。
どちらも真っ白で、白無垢を着た若~く美しいお嫁さんみたいな感じでしょう。
<追伸>

こちらの写真は、ハワイ島ではありません。
8月4日に沖縄県内で偶然見付けました。
何と、沖縄県南部にある斎場御嶽(せーふぁーうたき)の正面玄関前で
た~くさん咲いていました。
ハワイに限らず、沖縄でも見付けることが出来ました。
気を付けていると、意外と簡単に見付けられる花でした。

ハワイ ブログランキングへ
せっかく今年1月、モロカイ島を訪問したのに撮影するのを忘れてしまった花です。
今回は、もしあったら”逃すまい”と思いながらのハワイ島旅行でした。
ハワイ島を訪問していて、色んな場所でコキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスを
見ることが出来ました。
TOP写真は、ポロル渓谷にあったコキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスです。

こちらはハヴィの街中にあったコキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスです。
花がた~くさん咲いていました。

ハワイ島へ行く度に買い物に訪れる、クイーンズ・マーケット・プレイスの
駐車場で見付けました。
気を付けていると~意外と簡単に見付けられる、モロカイ島固有種のハイビスカスです。
どちらも真っ白で、白無垢を着た若~く美しいお嫁さんみたいな感じでしょう。
<追伸>

こちらの写真は、ハワイ島ではありません。
8月4日に沖縄県内で偶然見付けました。
何と、沖縄県南部にある斎場御嶽(せーふぁーうたき)の正面玄関前で
た~くさん咲いていました。
ハワイに限らず、沖縄でも見付けることが出来ました。
気を付けていると、意外と簡単に見付けられる花でした。

ハワイ ブログランキングへ
意外とあっさり見付けることが出来ました。やっぱり、最高に綺麗な姿にうっとり・・・・
美しいですね なんど拝見しても♪
これで無事にUPできるか!
なんどもこれくらいコメントを入れてると この下の数字欄だけが 消えるのです・・・なぜ?今夜は?
花弁の色や容だけでなく、葉の容や色等も詳しく確認すれば良かったなぁ~と。
モロカイ島のダミアン神父前にあったのも、か弱い感じでしたね。
見付けた時は、凄く嬉しくなっちゃいます。なかなか有るようで無かったり・・・
全く興味が無かった時は、単に通り過ぎたのに不思議ですね。
「???」みたいです。葉の方も、確認すれば良かったかも・・・(涙)
今回は最初から、この花を撮影しようと思っていました。
1枚目はまさにコキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスですね
で沖縄でご覧になったはどうなのかな?と言う感じです。
実は私自身もアロハ・ヨコハマで購入したワイキキ・ホワイトと言う原種系の花を見て
カウアイ・コーヒーで見たものは間違いなくそれなのだと思うものの
他のでみたものはもしかして原種系の他の品種のものかと思ったりしています。
それほどによく似ているので見分けがつきにくいのですが
コキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスは花弁が透き通るように薄くはかなげなのが特徴です。
ホノムボーイさんが見つけられた数々の花はいかがだったでしょう。
ほんと!そんな感じがしますよねぇ!
レフアもこんな時があったっけ??!(>_<)
TOPと最後、バッチリ素敵に撮れてますね!
自分の今までの行動範囲にもたくさんあったのに、気付かないことが多かったのは残念です。
それにしても沖縄にも!
ポリネシアンになるのでしょうか?(笑)
しかしコキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスって
長い名前ですねぇ~
きっとハワイ語でなにか華麗な意味があるので
しょう!コキオ・ケオ・ケオ・イマクラトゥスなかなか
覚えられない名前です。でも気にして見てみます。