また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ヨセミテ国立公園 エルキャピタン (5/7)

2018-10-16 19:17:01 | 2018/4 アメリカ横断
ヨセミテバレーの入口にドカンと構えている、この花崗岩の
巨大岩が「エルキャピタン」といいます。



エルキャピタンの左側には、ご覧の細~い滝が見えました。
名前を「リボン滝」といい、その落差は491mもあります。
リボンの様に、ねじれながら流れ落ちる美しい滝なのです。

また、別名「処女の涙」と言う様です。
直瀑の滝だけを考えると、世界第4位の高さといいます。
しかし見られる期間が、5月初旬から6月初旬とごく僅か・・・・
こんなふうに綺麗に観られたのは、ある意味ラッキーでしょう。



花崗岩として、世界最大の大きさの一枚岩です。



ヨセミテバレーから、996mの高さに垂直にそびえています。



高い青い空の下、記念撮影してみました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨセミテ国立公園 ブライダル... | トップ | ヨセミテ国立公園 マリポサか... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2018-10-17 08:15:02
日本でも、雪どけ水を集めた5月頃が滝の流量が多かったりしますが、アメリカも似たような事情があるのですかね。
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2018-10-17 08:35:51
世界最高の花崗岩?
しかし、こんな大きな石が存在するんですね。まだまだ
アメリカの自然はすごいとつくづく感じます。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2018-10-17 18:54:22
この大きな岩が一枚岩とは!
自然の作り出す力の大きさを実感させられます。
そしてこの間近まで車で来られるのがさすがアメリカですね。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2018-10-17 19:54:20
今回の横断旅行をこの時期にした理由は、①ヨセミテの滝の豪快さと~
②デスバレーが極端に暑く無い時期を、選んだことによります。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2018-10-17 19:56:14
イエローストーンとヨセミテは、ともに訪問してみたい国立公園でした。
大きさ的にはこちらの方が、コジンマリとしていたかもしれません。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2018-10-17 19:57:52
ヨセミテ国立公園だけで、丸々4日間を使って隈なく散策しました。
なので帰国前には、真っ黒クロスケ状態に成っちゃったと思います。
返信する

コメントを投稿