
アンティ・ジャンズを後に、お隣にあるマウナ・ロア・ジェネラルストア
まで歩いて来ました。
マウナ・ロアにあるストアはここ一ケ所だけです。
よって特に地元のお年寄りには、重宝されているお店だと思います。

外観はカウアイ島に多く存在する様な、緑色にペインティングされています。

日曜日は定休日なので、月曜日~土曜日に買い物するのが良いでしょう。
ちなみにこの日は、金曜日の午前中でした。

モロカイ島もインターネットが普及していますが、基本的な地元の方の
コミュニケーションの手段はご覧の様な掲示板です。

お店の中に入ってみることにしました。
店員さんが2人で業務されています。
小さな街のジェネラル・ストアなので、品数が豊富じゃないといけません。
向こうの方には、Tシャツも販売しています。

これはお店内に入り、右側の奥から入り口のキャッシャー方面をを撮影したものです。
決して大きなストアではありませんが、とにかく何でも扱っている感じです。

お店の一番奥にある冷蔵庫まで来ました。
我が家がこのジェネラル・ストアへ立ち寄った理由は、ミネラル・ウオーターを
購入する目的です。
おおおおお~
ありました、ありました。
オアフ島等へ行っても、このブランドが一番お安いので何時ものお水です。

こちらが入り口玄関にある、キャッシャーコーナーです。

今回はこのお水だけを購入しました。
ハワイと言えども海外なので、お水でお腹を壊しては大変です。
まぁ~私の場合、お腹を壊すなんて皆無かもしれませんが・・・・(笑)
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
まで歩いて来ました。
マウナ・ロアにあるストアはここ一ケ所だけです。
よって特に地元のお年寄りには、重宝されているお店だと思います。

外観はカウアイ島に多く存在する様な、緑色にペインティングされています。

日曜日は定休日なので、月曜日~土曜日に買い物するのが良いでしょう。
ちなみにこの日は、金曜日の午前中でした。

モロカイ島もインターネットが普及していますが、基本的な地元の方の
コミュニケーションの手段はご覧の様な掲示板です。

お店の中に入ってみることにしました。
店員さんが2人で業務されています。
小さな街のジェネラル・ストアなので、品数が豊富じゃないといけません。
向こうの方には、Tシャツも販売しています。

これはお店内に入り、右側の奥から入り口のキャッシャー方面をを撮影したものです。
決して大きなストアではありませんが、とにかく何でも扱っている感じです。

お店の一番奥にある冷蔵庫まで来ました。
我が家がこのジェネラル・ストアへ立ち寄った理由は、ミネラル・ウオーターを
購入する目的です。
おおおおお~
ありました、ありました。
オアフ島等へ行っても、このブランドが一番お安いので何時ものお水です。

こちらが入り口玄関にある、キャッシャーコーナーです。

今回はこのお水だけを購入しました。
ハワイと言えども海外なので、お水でお腹を壊しては大変です。
まぁ~私の場合、お腹を壊すなんて皆無かもしれませんが・・・・(笑)
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
年季の入ったお店を見ていると、マウイ島ハナの
ハセガワさんを思い出しました。
素朴なこう言うお店にいると時間が止まったような、
気が致します。
上の二方と同じくマウイのハセガワ・ジェネラル・ストアを思い出しました
何とも独特の雰囲気が堪りません
Tシャツもあるのですね!(笑)
確かにマウイ島ハナのハセガワストアに、似ている雰囲気でした。
ほとんど無くなっていますね。自動車が普及したら、劇的変化がもたらしたかも・・・・
ここが無くなってしまえば、わざわざカウナカカイまで~ちょっと遠い様に思います。