
本日はオアフ島ワイキキにあるウインダム・ワイキキビーチ・ウォークで、
6日間連泊で宿泊した部屋を紹介いたします。
ウインダム・ワイキキビーチ・ウォークはメイン・タワーとプランテーション・
タワーの2つの建物からなっています。
今回はプランテーション・タワー(北側)4階の423室に宿泊しました。

1BRタイプは基本的に、角部屋の仕様になっております。

ルーム・キーは普通のカードタイプですが、パスモやスイカと違いドアノブの
処へ差し込まなければいけません。
また、各階へ向かうエレベーターも同様にこのカードキーが必要になります。

こちらがリビングルームになります。
ソファはテーブルを移動することで、ベットにもなるタイプでした。

玄関口から撮影すると窓から日差しが射し込んできます。

逆に窓側からダイニングを見た映像になります。
ハワイらしい設置ですが、コンロの真上に電子レンジがあります。
冷蔵庫は大型の2ドアタイプです。
左にかすかにテレビが写っています。
このアコモでは、日本語放送が2チャンネル分ありました。
でも、変な時代劇や超むかしの映像だったし・・・・
日本人は本当に見るのかな!?

キッチンに設置している物品で、一番お世話になったのがこのコーヒーメーカでしょう。
設置されていたコーヒーを毎日飲んでいました。

食器なやコップ類も、6個ずつ一通りそろっています。

まな板なども完備しており、困ることはありません。

コンロについては、今回はじめてアコモ内で調理してたべたので使用しました。

でも、トースターも炊飯器も使用しませんでした。
我が家の場合、「サトウのご飯」を3食分ぐらい持参しました。
炊飯器を使用して、炊き上がったご飯が不味かったらショックですので・・・・

ハワイ ブログランキングへ
6日間連泊で宿泊した部屋を紹介いたします。
ウインダム・ワイキキビーチ・ウォークはメイン・タワーとプランテーション・
タワーの2つの建物からなっています。
今回はプランテーション・タワー(北側)4階の423室に宿泊しました。

1BRタイプは基本的に、角部屋の仕様になっております。

ルーム・キーは普通のカードタイプですが、パスモやスイカと違いドアノブの
処へ差し込まなければいけません。
また、各階へ向かうエレベーターも同様にこのカードキーが必要になります。

こちらがリビングルームになります。
ソファはテーブルを移動することで、ベットにもなるタイプでした。

玄関口から撮影すると窓から日差しが射し込んできます。

逆に窓側からダイニングを見た映像になります。
ハワイらしい設置ですが、コンロの真上に電子レンジがあります。
冷蔵庫は大型の2ドアタイプです。
左にかすかにテレビが写っています。
このアコモでは、日本語放送が2チャンネル分ありました。
でも、変な時代劇や超むかしの映像だったし・・・・
日本人は本当に見るのかな!?

キッチンに設置している物品で、一番お世話になったのがこのコーヒーメーカでしょう。
設置されていたコーヒーを毎日飲んでいました。

食器なやコップ類も、6個ずつ一通りそろっています。

まな板なども完備しており、困ることはありません。

コンロについては、今回はじめてアコモ内で調理してたべたので使用しました。

でも、トースターも炊飯器も使用しませんでした。
我が家の場合、「サトウのご飯」を3食分ぐらい持参しました。
炊飯器を使用して、炊き上がったご飯が不味かったらショックですので・・・・

ハワイ ブログランキングへ
時間があれば、好きなように調理して食べられますね。
長期滞在には欠かせませんね。
まだ、長期滞在旅行や、コンドミニアムタイプのお部屋には泊まったことありません。
真似してみたいです^^
やっぱり、下調べとか大変なんでしょうね^^;
でもとても居心地のよさそうなお部屋ですね
キッチンにカウンターがないのが珍しいような、でもそのほうが
広く使えてよいような気がします。
コンロの上の電子レンジは定番ですよね
最初は「えっ!」と思いましたが最近では慣れました。(笑)
でも時としてとんでもなく高い位置にあるときがあるので
カップに入れたお水やスープなどを温める際には手がブルブルと震えて大変です。(涙)
ロケーションもワイキキのど真ん中なので、非常に気に入っています。
1BRですが夫婦だけの二人旅なので、この大きさで十分な広さです。
あるのでしょうね。ハワイの場合、ほぼ例外は存在しなくこの形式の様な・・・・
さんのコンドだけあります。我が家も毎回コンド
に宿泊しますが、滅多に煮炊きは致しません。
ちょっと勿体無い気もしますが、調味料等を残すの
も忍びないので、専らタ店屋物で済ませております。
一月単位の長逗留ならば、色々買い込むのですがね。
後片付けも必要になりますので、それ一度きりになりました。やっぱり、外食が楽かも・・・・
それにしてもマウナロアヴィレッジは空きが全くなく仕方なくシークリフにしました。
只今6月のイタリア旅行の旅行記書いているのですがなかなか筆が進まず書きあげるのにあとどのくらい掛かるか・・・。
シークリフはコナ湾を望む絶景のロケーションなので、かえって良かったかもです。
今年は遠くイタリアへ行ったのですね、旅行記を楽しみしています。