
昨日の正午過ぎ、アメリカ合衆国メインランド(8州&1特別区)を
堪能し無事帰国致しました。
ハワイブログらしく、まずここからアップしたいと思います。
それはカメハメハ大王像についてです。
カメハメハ大王像は、全部で4体存在します。
1.オアフ島ホノルルのダウンタウンに設置されている像 ⇒
一番多くの観光客から、その勇志を確認されているであろう大王像です。
2.ハワイ島カパアウに設置されている、本来のオリジナル像 ⇒
カメハメハ大王の生まれ故郷とされる、カパウアに設置されています。
本来、ホノルルに設置される予定でしたが、ハワイへ運ぶ途中に船舶
もろとも沈没して・・・・後日、引き上げれカパアウに設置となりました。
(沈没船からこの大王像を引き上げた時、もう一体を製作しホノルルに設置していました。)
3.ハワイ島ヒロに設置されている像 ⇒
カメハメハコミッティという非営利団体が、ここ一帯の街起こしとして
1988年に完成させたものです。
さて、本題になりますが・・・・
4体目のカメハメハ大王像は、ワシントンD.Cの ”U.S.キャピタル”の
ビジターセンター内に設置されているのです。
今回の旅行では、その場所を訪問してみました。
他の3体と大きな違いは、カメハメハ大王は各州の偉人の中の一人で
あり像が設置してある台座が、1m少しの場所にあることでしょう。

他の州の偉人達と、同じ台座の高さになっていました。

パッと見た目は、ホノルルの大王像に似ている感じがします。

ハワイ州内に設置している、3体と同様に威厳がある大王像でした。

ハワイ ブログランキングへ
堪能し無事帰国致しました。
ハワイブログらしく、まずここからアップしたいと思います。
それはカメハメハ大王像についてです。
カメハメハ大王像は、全部で4体存在します。
1.オアフ島ホノルルのダウンタウンに設置されている像 ⇒

一番多くの観光客から、その勇志を確認されているであろう大王像です。
2.ハワイ島カパアウに設置されている、本来のオリジナル像 ⇒

カメハメハ大王の生まれ故郷とされる、カパウアに設置されています。
本来、ホノルルに設置される予定でしたが、ハワイへ運ぶ途中に船舶
もろとも沈没して・・・・後日、引き上げれカパアウに設置となりました。
(沈没船からこの大王像を引き上げた時、もう一体を製作しホノルルに設置していました。)
3.ハワイ島ヒロに設置されている像 ⇒

カメハメハコミッティという非営利団体が、ここ一帯の街起こしとして
1988年に完成させたものです。
さて、本題になりますが・・・・
4体目のカメハメハ大王像は、ワシントンD.Cの ”U.S.キャピタル”の
ビジターセンター内に設置されているのです。
今回の旅行では、その場所を訪問してみました。
他の3体と大きな違いは、カメハメハ大王は各州の偉人の中の一人で
あり像が設置してある台座が、1m少しの場所にあることでしょう。

他の州の偉人達と、同じ台座の高さになっていました。

パッと見た目は、ホノルルの大王像に似ている感じがします。

ハワイ州内に設置している、3体と同様に威厳がある大王像でした。

ハワイ ブログランキングへ
4体目 制覇ですね。
私はまだカパアウの像も、
もちろんワシントンの像も見たことがありません。
でも、スパ・リゾート・ハワイのカメハメハ像は見たことがあるんですよ!エッヘン!
(まったく、いばれるようなことではありませんが。)
4体制覇とはなんと素晴らしい
日本も猛暑の真っ最中、どうぞくれぐれもお身体にお気をつけ下さい。
長旅でしたが御疲れではありませんjか?
我々も今日帰りました。コンパクトに7泊8日でしたが
へとへとです(笑)
日本も猛暑ですから体調管理にお気を付けください。
残念ながら大王像を見た記憶がありません。どんなのか興味津々だったり・・・・
メインランド計画を考えてから約1年4ケ月、やっと実現することが出来ました。
スペインもアリゾナに似て、非常に暑い場所と聞いています。ブログを楽しみにしています。
メインランドのカメハメハにもご対面
ですか、実に素晴らしい。
真夏の日本は長旅には堪えるかも
しれませんね。まづはゆっくり疲れを
癒してください。
言った先々で気温や湿度が、めちゃめちゃ違いドでかいアメリカを存分に実感することが出来ました。