また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ビッグアイランド ビーズ

2019-04-09 06:27:14 | 2019/2 ハワイ島+オアフ島
プウホヌア・オ・ホナウナウ国立公園の次に、向かったのがこちらです。 ハワイ島(ハワイ)のブログを開始し、10年以上経ちますが・・・・ このお店に立ち寄るのは、はじめてになります。 なので、当然はじめての記事アップです。 名前をビッグアイランド・ビーズと言う、ハチミツ専門店になります。 店内に入ると、早速店員さんのセールストークが始まりました。 テーブルに乗っている、4種類のハチミツを説明し . . . 本文を読む
コメント (8)

プウホヌア・オ・ホナウナウ 国立公園

2019-04-08 06:24:38 | 2019/2 ハワイ島+オアフ島
アメリカ合衆国(ハワイ島)最南端の街ナーレフから、サウス ポイントへ行こうかな~それとも・・・・ 少し迷いましたが、天候が曇りはじめたため~そのまま北上 することにしました。 結局、この場所に到着するのでした。 そうやって着たのは、プウホヌア・オ・ホナウナウ国立公園になります。 この国立公園の入場料金は、自動車1台当たり15ドルになります。 ここでも昨年5月に、メインランドはデスバレーで購 . . . 本文を読む
コメント (6)

プナルウ ベイク ショップ

2019-04-07 07:55:44 | 2019/2 ハワイ島+オアフ島
ブラックサンドビーチに続いて、こちらを訪問です。 アメリカ合衆国(50州)の中で、一番南に位置するパン屋さん~ 「プナルウ・ベイク・ショップ」になります。 50州に属していない、グアムなどもアメリカ合衆国領と考えれば もっと南にあるパン屋さんが存在するのでしょうが・・・・ 店内に入ると、サンプル用にパンの切れ端をいただくことも出来ます。 お客さんが、いっぱい入店しています。 ちょうど . . . 本文を読む
コメント (8)

ネネの群れ(ブラックサンドビーチ近く)

2019-04-05 06:26:03 | 2019/2 ハワイ島+オアフ島
ブラック・サンドビーチでは、たった1頭だけでしたがホヌ(アオウミガメ)の 甲羅干しの姿を、今回同行の同僚へ観さてあげられました。 そんなブラック・サンドビーチを後に、次なる目的地へ向けステアリングを 切りました。 そんな時後方座席から、「遠くに見えるのは何に!?」と。 行き過ぎたので、引き返してみると・・・・ 数羽ずつのコロニー状になっていましたが。 それは紛れもなく、”ネネ”(ハワイガン) . . . 本文を読む
コメント (8)

ブラックサンドビーチでアオウミガメ(ホヌ)

2019-04-04 06:29:30 | 2019/2 ハワイ島+オアフ島
カウ・コーヒー・ミルを出発して、約10分後に次なる目的地へ到着です。 ビーチ手前に20台ぐらい停められる駐車場があり、そこへ停車し目的の ビーチを目指します。 そうやって着たのは、”ブラック・サンドビーチ”です。 真っ黒い溶岩が敷き詰められた、このビーチはホヌ(アオウミガメ)が 上陸する確率が高いビーチとしても有名です。 今回の旅行は我が家の他に、同僚ご夫婦と一緒なので是非とも 甲羅干しを . . . 本文を読む
コメント (6)

カウ コーヒー ミル

2019-04-03 06:54:26 | 2019/2 ハワイ島+オアフ島
ボルケーノ・ワイナリーからレンタカーを走らせること、約50分で 次なる目的地へ到着しました。 こちらは、カウ・コーヒー農園になります。 基本的にはコナコーヒーと同様な、コーヒーの品種ですが採れる 地域が違うので「コナ・コーヒー」は名乗れません。 私個人的には、味ではコナコーヒーと遜色ないのに約1割~2割 ぐらいのお得感がある様な・・・・ お店内は壁一面に、大きなコーヒー農園の絵が描かれてい . . . 本文を読む
コメント (8)

ボルケーノ ワイナリー

2019-04-01 06:06:40 | 2019/2 ハワイ島+オアフ島
ハワイ・ボルケーノ国立公園を後に、次なる目的地へやって着ました。 到着したのは、国立公園からほど近い場所にあるこのワイナリーになります。 到着したのが午前10時少し前だったので、数分間ほど正面玄関前で 待つことにしました。 午前10時ジャストに門が開き、駐車場へと誘導されました。 朝一番の訪問なので、お客は我が家4人組だけです。 ワイナリーなので、テイスティングは必須でしょ . . . 本文を読む
コメント (10)