お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

今年も一年ありがとうございました。

2014-12-31 18:48:47 | ぐうたら日記
今年は、ブログ開始から10周年を迎えました。月日がたつのは、本当に早いものです。と同時に、子供の頃の日記は、必ず1月3日を最後に終わっていた私が、なんと10年もの間、毎日とは言わずとも、書き続けられたということは驚きです。そして、本当にのんきに、お気楽な日々を10年も過ごしてこれたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。今年の年明けは、カリブ海上、ディズニーマジック号の上で迎えました。そのときの201 . . . 本文を読む
コメント

’14 甲州ワイン旅(11/9 2日目 その2)

2014-12-30 22:04:52 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
<出発>朝は早めに起きて、東横インの朝食サービスをいただきに下におりた。が、もうすでに、皆さん並んでスタンバイしていた。ちょっと時間がかかったが、ささっといただき、朝食終了。ホテルの部屋で、コーヒーを飲みながらくつろぎ、9時出発のシャトルバスに乗るべく、8時半にチェックアウト。今日のシャトルバスルートは、甲府起点のものもあり、駅の反対側のシャトルバス乗り場に行った。 <シャトー酒折>シャトルバス . . . 本文を読む
コメント

Miss ディズニーマジック (キャスタウェイ・ケイ編)

2014-12-29 13:57:34 | 船旅思い出日記帳
キャスタウェイ・ケイは、バハマの小島で、ディズニー所有の島。この島に来るためには、ディズニークルーズに乗らなければならず、ディズニークルーズラインのクルーズコースの寄港地には、必ず、この島が組み込まれている。一日、ゆったり島内で、船の中同様、アクティビティや食事を楽しむことができる。 <ビーチ>ビーチは、ファミリービーチとアダルトビーチの2か所。ファミリービーチのほうには、冒険心満載な感じの可愛 . . . 本文を読む
コメント

’14 甲州ワイン旅(11/8 1日目 その2)

2014-12-23 15:58:24 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
 <グレイスワイン>ブドウ畑の景色が、本当に素敵で、陽がぽかぽかするなか、中央葡萄酒(グレイスワイン)さんを目指して、ぶらぶら歩きました。途中で、大泉葡萄酒さんの看板を見て、寄り道。大泉葡萄酒さんから10分くらい歩いて、中央葡萄酒さんに到着。こちらでは、有料試飲をした。プレミアムテイスティングで飲んだ「キュヴェ三澤」がとても印象に残ったが、残念ながら、お値段的に買えず、とにかく、美味しい . . . 本文を読む
コメント

Miss ディズニーマジック (レストラン、お食事編)

2014-12-22 20:46:44 | 船旅思い出日記帳
<ディズニーのダイニングローテーションシステム>ディズニーのメインダイニングでのお食事の方式は、とても独特。多くのクルーズ船では、メインダイニングでのお食事は、クルーズの期間を通して、同じ場所、同じ時間、同じメンバーでの食事が伝統的。最近は、普通の街のレストランのように、ウォークインで食事ができるパターンとの選択制を採用する船会社が多くなったが、私たちは、同じ時間に食事ができるほうが便利なので、い . . . 本文を読む
コメント

あしかがフラワーパーク フラワーファンタジー(’14.11.30)

2014-12-17 07:30:23 | ご近所散歩日記帳
あしかがフラワーパークのクリスマスイルミネーションがすごいらしいという情報を得て、さっそく行ってみることにしました。あしかがフラワーパークに行くのは2回目、前回はもちろん藤の花咲く頃でした。10時半頃、自宅を出発し、小山でショートコースをひと回りしてから、足利に向かいました。イルミネーションの点灯は、16時半からということでしたが、駐車場の混雑を考えて、早めの16時頃を目指して行きました。あしかが . . . 本文を読む
コメント

Miss ディズニーマジック (設備編)

2014-12-16 06:54:09 | 船旅思い出日記帳
<プールデッキ>ディズニーマジック号は、船内のいろいろな設備も、それはそれは可愛らしく、どこもかしこもディズニーの世界。特に可愛いのは、お子様エリアのプール。小さなスライダー(私はこっちぐらいの大きさがちょうどよいので乗ってみたかったが、大人はダメな模様)があり、そのそばには、ペンキバケツ型の入れ物から水がじゃばじゃば落ちてくる水遊びエリアがあり、お子様たち、大興奮。深めの大人用のプールの前には、 . . . 本文を読む
コメント

Miss ディズニーマジック (お部屋編)

2014-12-15 08:02:39 | 船旅思い出日記帳
今回乗船したディズニーマジック号は、84,000トン、乗客2000人程度のカジュアルシップ。ただし、ディズニーのマネージメントだけあり、カジュアルシップながら、ホスピタリティも素晴らしく、なんといってもエンターテイメント性がばっつぐんのものすごく楽しい船だった。 <客室>今回利用したのは、インサイドの客室。おそらくカテゴリー的にほぼ一番狭い部屋だと思われる。が、短いクルーズで、部屋にいる時間は、 . . . 本文を読む
コメント

’14 甲州ワイン旅(11/8 1日目 その1)

2014-12-14 17:03:00 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
<山梨へ>山梨ワインツーリズムというイベントに参加しつつ、甲州ワインを楽しむ旅に出かけてきた。朝7時過ぎに自宅を出発し、上野駅を経由して、新宿へ。新宿駅構内の成城石井に寄り、ナッツとブドウの入ったパンとつまみを購入。そして、早めお昼のための駅弁も購入した。9時半発の特急「かいじ」に乗車。車内は、いかにも「ワインツーリズムに向かいます」といった感じの楽しげな人がたくさん。車内から、ワイングラスにワイ . . . 本文を読む
コメント

’14 ニューイヤークルーズの旅(’14.1.3,4 7日目・8日目 その2)

2014-12-10 22:10:34 | 船旅思い出日記帳
<ランチ>一度ホテルに戻って、荷造りなどをしながら、休息。ニュースで雪の状況を確認すると、JFKの滑走路はオープンし、雪もやんできているようだった。窓から見える空も、とても明るくなってきた。が、もう昼前だし、風が強くとても寒いので、結局、ニューヨークの観光を楽しむことはできなかった。とりあえず、12時にチェックアウトし、荷物を預かってもらって、お昼を食べることにした。ベルボーイさんに、「こんなに雪 . . . 本文を読む
コメント

’14 ニューイヤークルーズの旅(’14.1.3 7日目・8日目 その1)

2014-12-06 09:15:08 | 船旅思い出日記帳
<朝食>アメリカ滞在、最終日というのに、まだ時差ボケで、早朝より目覚めた。外を見ると、真っ白。。雪が積もっていた。昨晩は、お腹が痛かったが、すっかり回復した。コーヒーを飲みながら、読書をしてくつろいでいると、主人がお目覚め。7時ちょっと過ぎだったが、朝食を食べに行くことにした。レストランはとても空いていた。雪景色の街並みを見ながら、朝食を食べていると、半そででジョギングしてきたような方がレストラン . . . 本文を読む
コメント

祝・10周年!!

2014-12-05 08:00:00 | ぐうたら日記
なんと、今日、12月5日で、ブログ開設からまる十年を迎えました。まさか、10年も続けることができるとは。。。そして、10年間も(それ以前からですが)、旅行のことだけを考える「お気楽な毎日」を過ごせたことに、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう!! . . . 本文を読む
コメント

’14 ニューイヤークルーズの旅(’14.1.2 6日目 その2)

2014-12-02 21:49:41 | 船旅思い出日記帳
<ニューヨークへ>13時過ぎになり、とりあえず、ゲートへ行ってみた。そこで、ふと搭乗券を見てみると、なんと座席番号が入っていない。ひぇ~、なんで渡されたときに気付かなかったのだろうか。。ゲートのカウンターには、まだ係員がいない。ドキドキしながら待っていると、やってきたので、さっそく言いに行くと、座席番号がちゃんと入った別の搭乗券がさっと出てきた。たぶん、チェックインが早すぎたから、仮の搭乗券がとり . . . 本文を読む
コメント