尾道・しまなみ海道旅行でも、おいしいものを食べました。一つめは、生口島で食べたジェラート。手作りジェラートのお店ドルチェで食べた、塩ジェラートは、とてもまろやかなお味でおいしかったです。塩味は、ほんのりという感じでした。次に食べたのは、尾道ラーメン。尾道ラーメンなるものを初めて食べましたが、麺が細くて、縮れていないのがとても印象てきでした。スープは、魚介ベースで、あっさりしていました。そして、しめ . . . 本文を読む
尾道で、ちょっとすてきなお茶屋さんを見つけました。ガイドブックに載っていたので寄ってみたところ、とってもいい雰囲気でした。建物は、民家風です。門を入っていくと、縁側のむこうに、お部屋の中の様子が見え、こたつ席があるのに、ちょっとびっくり。玄関のほうから、靴を脱いで、中の居間に入ると、つくえがいくつかあり、数組のお客さんが入れるようになっています。玄関のところには、イチゴ大福やはっさく大福などが置か . . . 本文を読む
多くの城下町に、おいしい和菓子があるように、松江にも、和菓子屋さんがたくさんありました。今回は、彩雲堂の「若草」というお菓子を買ってきました。とてもやわらかい求肥のお菓子で、あざやかな若草色が印象的な感じです。甘さもほどよく、とても美味しいです。久しぶりに、お抹茶をたてていただきました。 . . . 本文を読む
一週あけて、また修行旅に行ってきました。ひと月に何回も旅行に出かけるなんて、夢のような生活です。お金さえ続けば、いつまででもやっていたい。。。
さて、今回は、一度行ってみたかったセントレアを入れるために、ちょっと変わったルートで、米子(松江)と対馬を観光してきました。
一日目
<羽田空港へ>いつもの通り、車で羽田空港へ。ただ、今回は7:25出発、しかも、ゲートは、前日から供用が開始されたばかりの南 . . . 本文を読む
「クー&フレンズ」のキュートサイズぬいぐるみを手に入れました。といっても、ゲーセンでゲットしたのですが。。。1個のカプセルに4匹?入っていました。ゲーセンで何かをとってもこれといっていいものがないのが常なのですが、今回は、なんとなくかわいらしいうえに、肌触りがとてもよく、珍しく気に入ってしまいました。最初は、姪っ子にあげよう、と思っていたのですが、なんとなくずっと手元においておきたくなってきました . . . 本文を読む
今年のバレンタインデーの贈り物は、近くの洋菓子やさんの「ザッハトルテ」にしました。自分が食べたかったというだけの理由なのですが。。。夕方行ったので、ホールのが売切れてしまっていたらどうしようかと思ったのですが、ありました。バレンタインデーだから多めに用意したのでしょうか?ホテルザッハーのほどではありませんが、なかなか美味しいです。甘みのついていないホイップクリームと一緒に食べると、おいしさ倍増です . . . 本文を読む
<尾道へ、そして昼食>しまなみ海道を通り、尾道市内へ移動。尾道では、車での行動はちょっと不便だろうと考え、市営駐車場に車を駐車し、歩いて散策することに。とりあえず、昼食に。市営駐車場を探しているときに目に入った、尾道ラーメンのお店の行列に並ぶことに。ガイドブックにも載っていた、「朱華園」。観光客だけでなく、地元民っぽい方々も並んでおられたので、期待できそうだった。20分くらい待って、店内へ。まず、 . . . 本文を読む
<広島へ>マイル修行の一貫として、日帰りの広島旅行。羽田へは、いつものように車でアクセスし、P3に駐車。自動チェックイン機でチェックインした後は、カードラウンジで、クロワッサンを朝食としていただいた。広島便は、土曜日というのに、スーツを着込んだ方々も多数いて、7割くらいの搭乗率。この日も天候が良く、快適なフライト。広島空港に到着後に、レンタカーカウンターへ行き、名前を告げて、お迎えの車を待った。お . . . 本文を読む
沖縄のお菓子、サーターアンダギー。その中でも、有名店の「歩」のサーターアンダギーを買うことができました。なんでも、このお店は超有名店で、林真理子さん絶賛のお店だとか。ちょっと並んで、手に入れることができました。食べてみて、びっくり。ちょーおいしいです。これまでは、サーターアンダギーは、そんなに好きという感じではなかったのですが、(どちらかというと塩せんべいのほうが好き)この「歩」のサーターアンダギ . . . 本文を読む
この週末、また修行旅に行ってきました。行き先は、沖縄です。この時期は、ホエールウォッチングが楽しめるので、くじら見物を兼ねて行ってきました。今回は、実質修行デビューとなる、宮古ピストンを組んでいたのですが、なんと、2便分が(折り返し便なので、2便とも)欠航になってしまいました。ということで、修行としては、ちょっと不完全燃焼でした。(あ~、、旅割キャンペーン500マイル×2倍が飛んでいった。。。)
. . . 本文を読む