<ひろめ市場ふたたび>高知城から歩いて、ひろめ市場へ。ここでもう一度、美味しいカツオのたたきが食べたかったのだ。しかし、到着したひろめ市場は、ものすごく混雑していた。それもそのはず、GWの真っ只中なので仕方ない。ひろめ市場で食べるのは諦めて、隣にある土佐黒潮水産さんのレストラン的なところへ行った。入り口には数人並んでいたが、席が混んでいるというよりは、自販機が混んでいる感じだった。自販機で、カツオ . . . 本文を読む
<高知へ>9時半頃梼原を出発し、一路高知へ。GW真っ只中なので、渋滞するかと思いきや、そんなこともなくかなりスムーズに高知市に到着。高知駅前のレンタカー屋さんに到着したのは、11時半前。レンタカーを無事に返却。レンタカーの予約自体は、終日借りることにしていたのだが、予定変更で早めに返却した。返却時に、返金分があるのでちょっと待っててと言われて、驚いた。勝手に早く帰ってきたのに、返金していただけると . . . 本文を読む
<格納庫見学>しばらくの自由時間があった後、再び教室に集合。集合した人から、ヘルメットの受け取り。受け取る時には、入館証のQRコードをピッとしました。飛行機と格納庫に関するお話動画を見せていただいた後に、10人程度のグループに分かれて、格納庫へ移動。格納庫へ続く渡り廊下は、幅60mとのことで、この60mというのは、滑走路の幅と同じだというお話を聞きました。えっ、こんなに狭いところに、あの大きな機体 . . . 本文を読む
<JALメンテナンスセンターへ>集合時間ほぼピッタリに到着する予定のモノレールに乗車。各駅停車のモノレールを選んだので、車内は空いていました。新整備場で下車して、出口を出ると、目の前がJALのメンテナンスセンターとANAのメンテナンスセンター。続々と集まる人々に続いて、敷地への門を入り整列。ビルの入り口で受付をして、ネックストラップに付けられたQRコード付きの参加証をいただき、首から下げて、ゲート . . . 本文を読む
ブログ記事を確認しながら見ていたら、マジで書き忘れていると思われるフライトが出てきたので、順番が前後してしまいますが記録しておきます。最近恒例の福岡音楽祭「音恵」目当ての、福岡へのひとり旅。今回は、鉄子旅も組み合わせたので、往路が羽田ー福岡、復路が長崎ー羽田。いずれも、JALのマイルを使った特典航空券使用。往路は、11:00羽田発のJAL315便。登場前には、羽田空港のサクララウンジのお気に入りの . . . 本文を読む
<東京へ>新年になり、かなりバタバタしていて直前まで出かけられるかわからなかったのですが、状況好転し、サクッと出かけてきました。目的は、JAL工場(格納庫)見学です。とりあえず、地元の駅まで車で行きました。最近、タクシーも値段が上がったり、そもそもタクシーがいなかったりと不便ですが、インフレ、人材不足などのためでしょうか、仕方ありません。地元駅からJRに乗って、新橋へ。新橋駅で山手線に乗り換えて、 . . . 本文を読む
新年からバタバタとしております。しかし、お正月はやはり美味しいものを食べたいですよね。やはりハレの日ですから、今年も奮発して、お節料理をお取り寄せしました。充実のおせち料理をたっぷり楽しみました。大晦日には、お昼に年越し蕎麦を食べました。また、お正月のお集まりで、美味しいお菓子やパンなどたくさんいただき、当分の間、たくさんいただき美味しいものであふれた幸せな食卓です。
. . . 本文を読む
<朝食>朝はいつも通り、6時頃起床。朝食は7時。まちの駅ゆすはらでの宿泊についている朝食は、一階の売店エリアの一角にある食事スペースでいただくことになる。朝食は、和定食。地元の野菜を存分に利用した惣菜類や焼き魚が美味しい、ボリュームたっぷりな朝食だった。
<雲の上のギャラリー>高知へ帰るべく、9時に宿を出発した。町外れにある、梼原観光の最後の一つ、昨日行かなかった「雲の上のギャラリー」へ立ち寄っ . . . 本文を読む
新年になったので、昨年の年末の話になりますが、大晦日イブの12月30日、夫婦揃って葉加瀬太郎さんのコンサートに行ってきました。主人が連れて行かれたというような形ですが、葉加瀬さんのコンサートのエンターテーメント性の高さにびっくりしたという感想でした。今回ツアーは、『The Show Time』というタイトル通りの派手めな曲で構成された公演。このツアーは、これまで葛飾と水戸の2回鑑賞させていただきま . . . 本文を読む
新たな年を迎えました。このブログも21年目(開設したのが12月なので、最初の一年目は1ヶ月だけでしたが)を迎えました。こんなに長く続いたこと自体が、自分的にはすごいなぁと思っています。そして、こうして元気に新たな年を迎えられたことと、日々の平穏に心から感謝しています。今年も、新たなことにどんどんチャレンジしていきたいなぁと決意を新たにしています。このブログも、相変わらずの亀ペースですが、継続は力な . . . 本文を読む