お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’13 イタリア旅行(8/21・22 8日目 その4)

2014-04-26 10:21:26 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<ドゴール空港へ>15時頃メトロに乗り、パリの市内を出発し、再びB線に乗ってドゴール空港へ。今度乗ったのは、各駅停車だったようで、往路より15分近く余計に時間がかかり、空港駅へ到着した。 <ドゴール空港>一時預けに預けていた荷物を受け取り、JALの出発する、となりのターミナルビルへ動く歩道で移動した。出発3時間前からチェックイン手続が始まるということで、ちょうど手続が開始したばかりの模様。チェッ . . . 本文を読む
コメント

’13 イタリア旅行(8/21 8日目 その3)

2014-04-23 22:26:15 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<サンルイ島でランチ>シテ島からパリの雰囲気を存分に楽しみながら、ぶらぶらとサンルイ島へ。サンルイ島は、一本の通り沿いに、おしゃれなお店が建ち並び、ウィンドーショッピングを楽しみながらそぞろ歩くにはもってこい。我々も散策しながら、ランチに良さそうなお店を探してみた。事前に何店か候補として調べていたうちの一つのお店を発見。お店の前のメニューを見るも、フランス語。メニューを見ていると、店員さんが出てき . . . 本文を読む
コメント

’14 JAXA特別公開(4/19)

2014-04-20 08:45:54 | ご近所散歩日記帳
科学技術週間にあわせてのJAXA筑波センター特別公開に行ってきました。前回は遅めの到着で、みたいものが全部見られかったので、今回は、朝早くから気合を入れていきました。まず、9時のシャトルバスの始発に乗るべく、8時半に、つくば駅に到着。早すぎ。。でも、ご案内係の警備員さんは配置済みでした。しばらく駐車場で待機していると、シャトルバス乗り場に人が集まってきたので、列に並ぶこと15分。バスが入ってきて、 . . . 本文を読む
コメント

’13 イタリア旅行(8/21 8日目 その2)

2014-04-17 06:29:27 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<ノートルダム寺院>メトロのシテ駅で下車し、セーヌ川の風景とパリのおしゃれな雰囲気を楽しみながら、シテ島内をぶらぶらと散策し、目指したのはノートルダム寺院。寺院に近づくにつれて、人が増えてきて、寺院前には、たくさんの人が入場待ちの行列を作っていた。ヨーロッパの夏は、とても気持ちがいいけど、バカンスシーズンで、有名な観光地ではどこも大変な人出であることを実感。入場待ちの行列に並び、10分ほどで、寺院 . . . 本文を読む
コメント

’13 イタリア旅行(8/21 8日目 その1)

2014-04-15 06:51:27 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<フィレンツェ空港へ>6時40分発の飛行機に乗るために、5時に起床。フィレンツェの空港は、比較的市街地から近いので、5時半過ぎにチェックアウトし、タクシーで空港へ向かった。まだ薄暗い中、タクシーで走ること20分。あっという間に空港に到着。小さな空港の2階出発ロビーへ。ここからエールフランス共同運航便のシティジェットという航空会社の便に乗るのだが、ちょっとLCC的なリージョナル航空会社の便なので、チ . . . 本文を読む
コメント

’13 イタリア旅行(8/20 7日目 その3)

2014-04-13 07:18:28 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<フィレンツェへ>ピサでの見学を終えて、バス停へ行くと、運よく、すぐに駅方面に向かうバスがやってきた。皆さん乗り込むので、行き先は確認しなくても、たぶん駅へ行くだろう。帰りも、また10分ほどで、鉄道駅に到着。切符を買って、2等車に乗り込み、フィレンツェへ。1時間ほどで、16時過ぎにフィレンツェ駅に到着した。 <ノヴェッラ教会の薬局>まだ陽も高く、時間があったので、S.M.ノヴェッラ教会へ行った。 . . . 本文を読む
コメント

常陸風土記の丘と茨城空港(’14.4.12)

2014-04-12 17:51:50 | ご近所散歩日記帳
今日は、一人で近所をドライブ。まずは、茨城空港へ。今日は、春秋航空が飛んでくる日なので、スカイマークと春秋航空の両方を見ることができるように、11時40分頃、空港に到着。定刻どおり、スカイマークが到着した。空港建物内に入ると、どちらの航空会社もチェックイン手続き中。カウンターの人の服装とかを見ると、春秋航空のほうは、それほどLCCっぽくない。2階へあがると、とてもたくさん人がいた。おそらく、飛行機 . . . 本文を読む
コメント

’13 イタリア旅行(8/20 7日目 その2)

2014-04-10 22:28:20 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<ピサの斜塔>ピサ駅からピサの斜塔までは、少し距離があり、歩くのはちょっと大変。ガイドブックには、駅前からバスと書いてあるが、どうも乗り場がよくわからなかった。バス停になにか書いてあったが、イタリア語がなので、まったくわからない。そのうち、観光客と思しき人々が徐々にバス停に増えてきたので、どうもここで待っていれば大丈夫そうだと思い、そのままバスを待った。15分ほど待って、やって来たバスに乗りこ込ん . . . 本文を読む
コメント

今年も美しい花を咲かせました

2014-04-06 20:10:21 | ご近所散歩日記帳
昨晩、近所の小学校へ夜桜見物に行ってきました。小学校の校庭で、美しい花を咲かせているのは、樹齢100年の老木。枝もところどころ支えがされるほど、大きく大きく手を広げていて、その枝にいっぱいの花をつけています。今年は、週末の3日間、夜間のライトアップが行われるという情報を得て、夜、行ってみました。天気が変わりがちな日ではありましたが、運よく、雨があがり、夜空を背景にしたピンク色の花は、いっそう美しく . . . 本文を読む
コメント (2)

’13 イタリア旅行(8/20 7日目 その1)

2014-04-05 09:12:28 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<朝食>時差ぼけを引きずったままのせいか、相変わらず、早朝より目が覚めた。今日も7時に朝食会場のレストランへ行った。窓から見える外は、曇り空というか、少し雨が降っているようだった。朝食会場では、日本からのツアー客の方々の姿も。。 <市場で買い物>今日でイタリア滞在も最終日ということで、買い残したお土産ものを買いに、朝一番で市場へ行くことにした。あまり早く行っても、開いていないかもということで、8 . . . 本文を読む
コメント

’13 イタリア旅行(8/19 6日目 その3)

2014-04-03 22:49:23 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<街なか散策>ランチ後は、街なかをぶらぶらと散策。途中、とてもかわいらしいイラストが飾られたお店へ、ふらふらと吸い寄せられるように入ってしまった。このイラストレーターさんのシエナをテーマにしたかわいらしい絵が気に入り、一枚、購入。さらにバス停のあるグラムシ広場方面へとぶらぶらと歩いていると、記念撮影にはもってこいのとても見晴らしのよい場所があった。 <メディチの要塞>グラムシ広場まで一度戻ったが . . . 本文を読む
コメント