<上野公園>前々日のショートプログラムに続いて、フリースケーティングの応援に。土曜日なので、今度は主人が一緒。前日の気温がかなりあがったこともあり、ちょうど東京の桜がかなり開いたようだったので、上野に立ち寄ることにした。お昼過ぎに自宅を出発し、14時頃、上野駅に到着。不忍口前にできた3153ビルの中の上野精養軒3153店で食事をすることにした。精養軒のカジュアルバージョンのお店だ。時間も中途半端だ . . . 本文を読む
<ランチ>上野で妹と待ち合わせて、ランチ。ブラッセリーレカンに行くと、もう13時をまわっているというのに、行列。平日だから大丈夫かと思ったけど、さすがに東京は人が多い。一度ここで食事をしてみたかったので、待つことにした。20分ほど待って、席に案内された。ランチメニューから、前菜、メイン、コーヒー又は紅茶が付くメニューを選択。私は、前菜にバナメイえびのなんちゃらかんちゃら、メインに鴨(+300円)を . . . 本文を読む
フィギュアスケート世界選手権。3年前に予定されていた東京開催の世界選手権、震災の影響で中止になり、3年たった今年、日本で開催されることになった。今年は、真央ちゃんが最終シーズンということだったので、秋のチケット発売時に抽選を申し込んでいた。代々木のNHK杯予約での失敗を教訓に、最初からC席で、しかも二人の名義で申し込みをしていたところ、二人分当選してしまった。一人分で十分だったのに。。せっかくなの . . . 本文を読む
<ドゥオーモ付属美術館>カンポ広場からぷらぷら歩き、ドゥオーモのあたりにやって来た。シエナも観光客がとても多く、ドゥオーモの入場券の売り場は、多くの人が列をなしていた。この列に15分ほど並び、ドゥオーモと洗礼堂と付属美術館のセット券を購入した。まずは、付属美術館へ行った。かなり多くの美術品が展示されていた。これらの美術品を見ながら、上階へ。ここの一番のみどころは、屋上だ。この屋上からの絶景をぜひと . . . 本文を読む
<朝食>宿泊に朝食が含まれているので、7時頃、朝食会場のレストランへ。連結している隣の棟の上階のようで、自室から行くのはけっこう複雑な道のりだった。コンチネンタルの朝食は、必要にして十分な感じで、まあまあ。レストランからは、ドゥーモが遠くに見えた。
<シエナへ>今日は、シエナへ行く予定。バスの時刻表をにらめっこし、うまく乗り継げれば、サンジミニャーノにも行きたいと思ったが、ちょっと難しいかもしれ . . . 本文を読む
増税前の三連休は、必要なものを買っておこうと、お買い物にあけくれた。まずは、つくばのコストコで、ビール3ケース、ワイン5本、トイレットペーパーに、ティッシュなどなど、小さなVitz君に積めるかしらというくらい買いだめ。そして、翌日は、久しぶりにプレミアムアウトレット阿見へ。混雑はしていたが、夕方だったので、比較的スムーズに駐車できた。今回の目的は、ティファール。5年ほど使っていた、「取っ手」が外れ . . . 本文を読む
<ムラーノ島>13時をまわったので、そろそろ帰ることに。ブラーノ島と本島を結ぶフェリーは、30分に1本。13時半頃のフェリーに乗った。このフェリーは、往路と同じように、ムラーノ島を経由するので、ムラーノ島で途中下車。ムラーノ島は本島にも近い、手軽な離島なので、さぞかし観光客も多いだろうと思ったが、そうでもなかった。雰囲気も、ブラーノ島にちょっと似ているが、こちらの島のほうが少し規模が大きな感じ。ガ . . . 本文を読む
<ヴァポレットの旅>目的のブラーノ島行きの水上バスは、12番。サンタルチア駅前から、12番のバスは出ていないので、まずは、ベネチア本島の北側をまわるバスに乗り、途中の停留所へ。この水上バス、ものすごくたくさんの人が乗り込み、まるで満員列車のようだった。途中の停留所では、10分ほど待ち、今度はちょっとしたフェリーのような大きめの船に乗り換えた。本島の周辺をまわる小さなタイプの水上バスとは違う大きな船 . . . 本文を読む
ついに、今月末で退役を迎えるB747-400に乗ることができた。乗るために、わざわざ、那覇まで行ってきたのだ。前日に那覇まで移動し、一泊した後、12時半の便に搭乗。
<那覇空港>当日は、朝から牧志公設市場で買い物を済ませ、11時前には那覇空港へ。ラウンジ「華」でインターネットをつなぎ、羽田からの127便の運航状況を確認。予定より少し早めの11時26分に到着予定となっていた。さっそく、ラウンジを出 . . . 本文を読む
<前置き>この3月に、私の大好きなジャンボが退役する予定。先月の雪まつりにあわせて、ジャンボに乗るたびを計画したのだが、東京地方の記録的大雪のため断念。もんもんとしていたのだが、やっぱりあきらめきれないので、3月上旬の私のプライベートな関西方面での用事にあわせて、ちょっと遠回りをしてジャンボに乗ることにした。ジャンボ便の予約が取れたのは、那覇-東京便。つまり、関西方面への旅行だけど、関西から那覇ま . . . 本文を読む
先週末、3日間程度の旅行に出かけたのだが、その後、体調不良に。ただの風邪という診断で、抗生物質を飲んでいたのだが、いまいち体調がよくならない上に、服薬を始めてから3日後に37.8℃の発熱。それ以上に、夜中の咳が辛かった。これはおかしいと思い、もう一度クリニックに行って、検査をしてもらった。先生も、「熱が高くないから、インフルエンザとは思えませんけどね。」と言っていたけど、待合室で待っていると、どう . . . 本文を読む