先日出かけた際に、特急列車のなかで飲もうと、駅のホームのコンビニで偶然見つけた、タリーズのコーヒーがけっこう美味しかったのです。このラテは、ジャスミンティーの風味がついているのです。これがすっきりした感じで、夏の暑い時期には、とてもすがすがしい味がしました。最近コンビニに行ってなかったので、もしかしたら近所のコンビニにもあるのかもしれません。今度、確かめてみようと思います。 . . . 本文を読む
毎日暑くて、暑くて、暑さに弱い私は、バテバテです。なんだか、喘息の調子もいまいち良くないし。。。先日の土用の丑の日(の一日前)には、うなぎを食べましたが、もうスタミナ切れです。今年は奮発して、スーパーのうなぎではなく、うなぎ屋さんに注文し、お持ち帰りしました。うなぎは、並にしてしまったので、一緒に鯰のてんぷらも注文しました。久しぶりに食べた鯰ですが、本当にあっさりした白身で、美味しかったです。そう . . . 本文を読む
<出発>今日は、マウントクックまでの長い道のりを走らなくてはならないので、早めに起床。朝食と出発準備を整え、空が白み始める7時前に出発。マウントクックに向かう場合、とりあえず、クィーンズタウンまで戻ることになる。ニュージーランドの道は、幹線道路が少なく、とても単純なので、迷うことはほとんどない。クィーンズタウンに向けて、1時間半くらい走った小さな街で、トイレ休憩。公衆トイレもとてもきれいで、安全な . . . 本文を読む
<買い出し>翌日の宿泊も、モーテルユニットでの自炊になりそうだったので、テ・アナウの街の散策を兼ねて、スーパーマーケットへ買出しに行った。(と言っても、車で行ったのだが)テ・アナウは、小さな街なので、車で出かけると、あっという間に一周してしまう。まず、スーパーマーケットへ。本日の夕食と翌日の夕食の材料として、お肉や野菜、パスタなどを買った。ニュージーランド$が円に対して高めなのと、ニュージーランド . . . 本文を読む
<ミルフォードサウンド、ネイチャークルーズ>いよいよ、ミルフォードサウンドのクルーズに出発だ。私達が選んだのは、一般的なシーニッククルーズではなく、少しクルーズ時間が長く、ネイチャリストの解説付きという、ネイチャークルーズ。こちらのクルーズは、帆船タイプの船でのクルーズ。他の日本人観光客とは違うクルーズだったので、日本人ガイドさんが、個別に、事前説明を丁寧にしてくれた。クルーズ後は、すぐにバスに戻 . . . 本文を読む
梅雨寒の日々から、急に暑くなったせいか、何となく体調がすぐれない。もともとアレルギーや喘息持ちだが、耳が痛かったりもする。耳鼻科に行って診てもらったが、「鼻がつまっているからでしょう。我慢してください。」と。頭痛もするし、かなり不調だったので、疲れたときのリフレクソロジーへ。今回は、リフレクソロジー(脚)40分コースにし、眼や耳など、頭のつぼを中心に、もみもみしてもらった。とっても気持ちが良くて、 . . . 本文を読む
先日の台北旅行の際に利用したラウンジです。成田では、ANAラウンジ、台北では、EVA航空のラウンジを使わせていただきました。成田は、第4サテライト側のラウンジに行きました。もしかして、A380用のゲートが見えるのではと、期待しましたが、ビジネスラウンジは、窓なしなので、外は見えません。窓があったとしても、下の階なので、脚しか見えませんね。。。残念。。位置的に、ファーストラウンジからは、良く見えそう . . . 本文を読む
最近就航したばかりで話題の、シンガポール航空のA380型機を見る機会がありました。先週末に乗った台北便がちょうど隣のゲートだったのです。ラウンジから見えるかもと期待しましたが、ビジネスラウンジは、下の階で、窓なしラウンジなので見えませんでした。ファーストのラウンジからは、良く見えそうでした。うらやましい。。。ゲートがちょうど隣で、しかも私達の座席側の隣だったので、機内の窓から良く見えました。興奮し . . . 本文を読む