お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

うっかり韓流ドラマにはまってしまった

2020-10-30 07:55:38 | ぐうたら日記
最近、ちょっと困っていることがあります(笑)。このコロナ禍で、より流行り始めたといわれている韓流ドラマ。かつての冬ソナブームのときには、テレビでみる、又はビデオを借りてきてみるしか選択肢もなく、それほど手軽ではなかったせいか、まったく見ることはありませんでした。しかし、この現代、ポチっとするだけで、ドラマを見始めることができるのです!つい、うっかりNETFILIXを契約して、「愛の不時着」を見始め . . . 本文を読む
コメント

’20 夏旅行、日本のスイスへ(’20.9.2 4日目 その1)

2020-10-27 06:43:08 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
<朝食>前日の就寝が早かったこともあり、6時前には目覚めて、部屋で読書。早めの7時過ぎに朝食へ。本日も、美味しい豚汁をいただいた。二日連続でおにぎりを選択。おにぎりがロイヤルコペンハーゲンのお皿に載って出てくるところがノーブル。 <散策>朝食後は、ホテル前を散策。人が少ない河童橋は、とても気持ち良い。最終日の本日が、一番晴れているようだ。穂高の風景が美しかった。河童橋あたりでゆっくりとしていると . . . 本文を読む
コメント

’20 夏旅行、日本のスイスへ(’20.9.1 3日目 その2)

2020-10-22 06:19:29 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
<河童橋へ>正午ごろ大正池に到着した。さて、この後どうするかを考えながら、大正池ホテル前のバス停で、バスの時間を確認すると、ちょうど10分後くらいにバスが来るようだ。ということで、復路は歩かずに、バスに乗って、バスターミナルに戻ることにした。バスに乗車すると、10分とかからず、上高地バスターミナルに戻ってきた。バスターミナル付近で昼食をとるか、河童橋付近で昼食をとるか考えてみたが、やっぱり、昨日と . . . 本文を読む
コメント

’20 夏旅行、日本のスイスへ(’20.9.1 3日目 その1)

2020-10-19 07:50:32 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
<朝ごはん>ぐっすり眠れて、6時半頃起床。部屋でコーヒーを飲みながら、読書。7時過ぎには主人も起きてきたので、8時ちょっと前に朝食。朝食会場も、メインダイニング。朝食は、選択式セットメニューで、卵料理、パン、おにぎり、おかゆの選択ができた。名物という豚汁は、何を選択しても、必ず供されるようだ。名物というだけあって、とても美味しかった。 <散策>朝食後に、ホテルの前に出てみると、晴れていた。河童橋 . . . 本文を読む
コメント

’20 夏旅行、日本のスイスへ(’20.8.31 2日目 その2)

2020-10-17 08:48:09 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
<昼食>河童橋付近まで戻り、昼食場所を物色。とても景色のよいテラスがあるレストランを発見。ここにしよう!と行ってみたが、メニューを眺め、驚愕の価格に断念。先ほどホテルでもらった、「系列店で5%オフ」のチケットの存在を思い出し、五千尺ホテル横の売店2階にあるレストランへ行った。主人は、長野名物「山賊焼き」定食、私は、おそばを注文した。ビールを飲んで、ひと息。 <ホテルでのんびり>15時頃になったの . . . 本文を読む
コメント

’20 夏旅行、日本のスイスへ(’20.8.31 2日目 その1)

2020-10-15 07:40:23 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
<朝食>早めに目が覚め、部屋でコーヒーを飲みながら読書。朝食を頼んでいた7時半にフロントから電話があり、部屋に運ぶか、戸外で食べるかの確認があった。天気は良かったが、部屋で食べることにして、持ってきてもらった。コンチネンタル朝食だったが、サクサクのクロワッサンが美味しかった。 <出発>8時半過ぎにチェックアウトして、出発。白馬から上高地を目指した。カーナビでセットしてみて、あらためてわかったのだ . . . 本文を読む
コメント

楚々としたシュウメイギクを描きました(’20.10月)

2020-10-11 15:55:52 | お花・アートいろいろ
今月のパステル画教室、題材は「シュウメイギク」。一緒に習っている方のお庭に咲いていたものを持ってきてくださいました。バックにピンクぽく配したのは、フジバカマ。こちらも小さな小さなお花が楚々と咲いている感じのお花です。シュウメイギクも大体大きく白を塗っていって、その後かたちをとっていくという描き方をしました。フジバカマも、ちゃんと花びらを描くことは、とてもできないので、もわーっと雰囲気を出して、茎を . . . 本文を読む
コメント

’20 夏旅行、日本のスイスへ(’20.8.30 1日目 その2)

2020-10-08 07:32:50 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
<オーベルジュへ>白馬岩岳マウンテンハーバーからの眺望を満喫し、ゴンドラに乗って下山。15時半頃だったが、本日のお宿「トロイメライ」へ。岩岳からトロイメライへは、5km位と近かったが、ホテル前について、駐車場の場所がわからず、うろうろ。。「P」マークがなかっただけで、駐車場は道路沿いにあった。そんなこんなで、お宿の方の誘導を受け駐車し、そしてそのままロビーへご案内された。チェックイン時には、自家製 . . . 本文を読む
コメント

’20 夏旅行、日本のスイスへ(’20.8.30 1日目 その1)

2020-10-04 07:43:40 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
コロナ禍ゆえ、今年は夏旅行には行くことができないかも、と思っていた時期もあったが、政府も経済をまわすための「Go to トラベル」キャンペーンを始め、感染拡大に注意しながら旅行をしてもいいよ、という雰囲気になってきたので、夏休みの旅行に行くことにした。普段は、高嶺の花で、オンシーズンにはとても近づくことができない上高地を中心に、長野に行くことにした。 <白馬へ>一泊目は、白馬に泊まることにした。 . . . 本文を読む
コメント

一年の一度のお祝いごはん

2020-10-02 07:39:47 | うまいもの日記
また一つ大きくなりました。先日の誕生日、コロナ禍ゆえ外食は控え、その代わりに、ばば〜んと贅沢テイクアウトをしました。お寿司屋さんのちらし寿司、いちばんグレードが高いものにしました。うにや大トロがふんだんに載っていて美味しかったです。誕生日なので、鮨ですが、シャンパーニュを併せました。そして、ケーキ。どうしてもFLOのフルーツパイが食べたかったので、平日にもかかわらず、遠くのショッピングモールまで足 . . . 本文を読む
コメント