美津島明編集「直言の宴」

政治・経済・思想・文化全般をカヴァーした言論を展開します。

宮脇淳子さん動画【皇帝たちの中国 第4回「漢字を使いこなせない中国人」】

2022年03月26日 22時55分34秒 | 世界史
当動画によれば、中国文明の基本的要素は「皇帝」「都市」「漢字」の3つです。今回は、3つ目の「漢字」についてのお話です。

意外なことですが「中国人は歴史的に漢字を使いこなせなかったし、それはいまも続いている」というお話です。


漢字そのものは、秦の始皇帝の天下統一以前から存在していました。しかし、同じ漢字に何通りもの読み方があったし、漢字の種類も字体も諸国ごと地方ごとにまちまちでした。

そこで始皇帝は、公認漢字3,300字を定め、読み方は一字一音一音節と決めました。そのため漢字は諸国や地方の垣根を超えた言語となりえたのです。が、他方では、漢字はどこで出てきても読み方が同じなので、漢字の音はその字の単なるラベルになりました。

つまり漢字の意味がほかの漢字とのつながりで変わっても、それと関係なく読み方が変わらないので、それぞれの漢字には品詞の区別がなくなります。つまり漢文には文法がなくなります。

これはとても大きな話であって、漢文の意味を解読する手がかりは古典のなかの用例だけとなります。同じ漢字が古典のなかでどう使われていたのかを確認して、もとの文脈から意味を推定するよりほかに方法はない。それゆえ漢字を使いこなし、漢文を自由に読み書きするためには、膨大な量の古典を丸暗記する必要がある、となります。

その結果、中国文明領域のほんのわずかな人々しか、漢字を使いこなすことができないという事態を招くことになりました。膨大な量の古典を丸暗記するなんてのは、金とヒマをもてあましたごく一部の特権階級の人以外は無理だからです。

では日本は?というお話は、当動画に譲ります。


【6月26日配信】皇帝たちの中国 第4回「漢字を使いこなせない中国人」宮脇淳子 田沼隆志【チャンネルくらら】

→ 宮脇淳子さん動画【皇帝たちの中国・第5回・漢の武帝、人口半減という結末】blog.goo.ne.jp/mdsdc568/e/40251da8d04bd58e415ca23b59958786
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする