さあ GW。
って浮かれた感じで2日(土)は午後7時に出発です。
ちょうど2時間後に到着しましたのは千葉県館山市。
道中の車窓からの景色でうすうす感づいてはいましたが
那古船形港でクルマから降りますと強風。 暴風。
ケータイサイトの風予報を見ましても
この先しばらくは風が強いままとの事です。
なんとか風裏を探してメバルルアーを投げますが
巻き込む風でアタリがあるのかさえ分からない状態です。
次の日のお昼頃には風は弱まりそうですのでもう寝ます。
クルマの中で目覚めましたのはうっすら明るい午前4時半。
さすがゴールデンウィーク、すでに何人かの釣り人が居ます。
昨夜は暗くて気づかなかったのですが
海辺のあちこちにテントも張ってあります。
気持ち弱まった強風の中、シーバスタックルに持ち替えます。
何投目かに、アタリ? 風??
おお、フグです。

レイジー6S。
すこし移動して、またアタリ? 風??
サスケ95Fでまたフグですか。

威嚇してるし。
弱まるハズの風もますます元気に吹いています。
そしてあちこちの名の知れた釣り場も人だらけ。
そして釣果はフグ2匹・・
ホントは3日(日)に帰るつもりでしたが
やっぱりもう1日延長です。
4日(月)の午前4時半にクルマの中のシェラフから抜け出します。
うん、そよ風です。 待っていました。
朝イチのポッパーをいつも通りに空振りして
小移動した先ではっきりとしたアタリです。
いつもお世話になります。。。

こちらはレイジー62S。
ラジオの交通情報では午後からUターンラッシュが始まるとの事です。
んじゃ、お昼前に引き上げるとします。
フグとはいえ、3匹釣れたのですからボーズではないし。
シーバスタックル
ロッド ダイワ モアザン デーモンフッカー2 MT83.5LLX
リール シマノ 08バイオマスターC3000
ライン ファイヤーラインEXT 0.8号
リーダー フロロ 2号
メバルタックル
ロッド オリムピック フィネッツァ 762UL-T
リール シマノ セフィアCI4 C3000SDH
ライン ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.5号
リーダー フロロ1.2号
でした。
って浮かれた感じで2日(土)は午後7時に出発です。
ちょうど2時間後に到着しましたのは千葉県館山市。
道中の車窓からの景色でうすうす感づいてはいましたが
那古船形港でクルマから降りますと強風。 暴風。
ケータイサイトの風予報を見ましても
この先しばらくは風が強いままとの事です。
なんとか風裏を探してメバルルアーを投げますが
巻き込む風でアタリがあるのかさえ分からない状態です。
次の日のお昼頃には風は弱まりそうですのでもう寝ます。
クルマの中で目覚めましたのはうっすら明るい午前4時半。
さすがゴールデンウィーク、すでに何人かの釣り人が居ます。
昨夜は暗くて気づかなかったのですが
海辺のあちこちにテントも張ってあります。
気持ち弱まった強風の中、シーバスタックルに持ち替えます。
何投目かに、アタリ? 風??
おお、フグです。

レイジー6S。
すこし移動して、またアタリ? 風??
サスケ95Fでまたフグですか。

威嚇してるし。
弱まるハズの風もますます元気に吹いています。
そしてあちこちの名の知れた釣り場も人だらけ。
そして釣果はフグ2匹・・
ホントは3日(日)に帰るつもりでしたが
やっぱりもう1日延長です。
4日(月)の午前4時半にクルマの中のシェラフから抜け出します。
うん、そよ風です。 待っていました。
朝イチのポッパーをいつも通りに空振りして
小移動した先ではっきりとしたアタリです。
いつもお世話になります。。。

こちらはレイジー62S。
ラジオの交通情報では午後からUターンラッシュが始まるとの事です。
んじゃ、お昼前に引き上げるとします。
フグとはいえ、3匹釣れたのですからボーズではないし。
シーバスタックル
ロッド ダイワ モアザン デーモンフッカー2 MT83.5LLX
リール シマノ 08バイオマスターC3000
ライン ファイヤーラインEXT 0.8号
リーダー フロロ 2号
メバルタックル
ロッド オリムピック フィネッツァ 762UL-T
リール シマノ セフィアCI4 C3000SDH
ライン ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.5号
リーダー フロロ1.2号
でした。