ちいさいメバルがすこし

‐ナニかが釣れればイイんです‐

2013年01月02日 21時09分45秒 | メバル系 館山とか
 新年明けけましておめでとうございます。


そんな2013年1月1日は午前9時出発です。
休日では久々の快晴でして
道中の首都高では富士山と東京タワーとスカイツリーがはっきりと見えます。

1富士2タワー3スカイ  で 語呂悪し


1時間半ほどで到着しました館山市は風はあるものの快適な陽気です。
今年最初は洲崎にてメバルタックル。

相変わらずイワシがそこかしこに群れています。
が、相変わらず反応ナシ。

ちょこちょこと移動を繰り返していますと
午後2時頃から風が徐々に強くなりメバルタックルでは辛い状態に
陽が傾き始めるともう立派な強風です。

その後しばらくはシーバスタックルでの健闘むなしく もう寝ます。


クルマの中で目覚めましたのはまだ暗い午前5時。
強風で車体を揺らされあまり寝れませんで。

月明かりで見える海はかなりのうねり。
既に折れている心を紡ぎ直すために
海沿いに和田浦辺りまで行ってみますもドコも辛そう。
港内にまでサラシが出来ている状態です。


もう1泊しようかと思いますが強風は連日続く予報です。
早々にサイタマまで帰ってきましたがこちらは無風。
ならばと利根川、江戸川、中川と廻りますが・・・・・


また行かねば。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 沈黙続くメバルタックル

ロッド・  シマノ ソアレゲーム 709ULT     
リール・  シマノ ’12セフィアCI4+ C3000SDH  ← NEW!
ライン・  ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.5号
リーダー・ フロロ1.2号


 シーバスを知らないシーバスタックル  

ロッド・  シマノ ルナミス S809LST      
リール・  シマノ ’12 エクスセンスCI4+ C3000M 
ライン・  クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号150m 
リーダー・ フロロ 3号

 でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする