![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/802a51b22bcb8a83447bfe44c972eda2.jpg)
10月19日(木)です
まだ真っ暗な5時半に目覚めますと大雨。
強風も相変わらずです。
それでも6時に出る頃には霧雨に。
すでに気温はかなり高めです。
朝食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/c32eb94bc33e483d92c7afe98f889545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/3a3c044023b2185a840ef067ac2a7b65.jpg)
とうふの比嘉さんで ゆし豆腐そば(中)
そばはもちろん、この豆乳が特に好きです。
雨は降ったり止んだりを繰り返していまして
ちょうど大雨時の名蔵大橋下では無反応。
続く川平にてシーバスロッドで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/38357e87dc63f05f3b2c3b3fbb4f528d.jpg)
コトヒキ 20cm弱が5、6匹 メタルマル19g
これまた全てベリーフックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/a829d1f966b8fb5dc9726e4f7ca9883a.jpg)
謎シンペンでは膨らまないオキナワフグ かな? 20cm弱
きっとお初魚です。
移動しました野底では大雨と強風とうねり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/acca64ed42937fdf84085698078289b0.jpg)
マトフエフキ 20cm強 メタルマル19g
今度はブレードフックです。
北西寄りの風ですので西側では中々厳しいです。
遅いお昼は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/6592cbd8424bbe6a9923a2a080391968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/1c40cfffaf06db8978ad9bfc752847a1.jpg)
ヤスカマさんのやきそば。 間違いないです。
晴れ間の出た伊野田では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/d3a365fd8c572678a46b0043d7e272a7.jpg)
非常に元気なイソフエフキ 40cm弱 メタルマル13g
ところでクチナギとクチナジって
地方によって魚種が入れ替わったりしているようですが
石垣ではどうなんでしょ?
夕方に戻りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/ca48c2bca0fbf68aca1ccc5ed660d19c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/434ebd76f1180afef15d5eb0e9267304.jpg)
ひまわり食堂さんで やきそば。
体調や気分でコロコロ変わりますが
この日のやきそば対決は僅差でひまわりさんの勝ちです。
結局今回は行けずじまいでしたが
この対決には まつむとぅ家さんも加わります。
心底どうでもいい情報ですが。
すっかり晴れた夜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/3bf41c12ba5ef44afa755b291c289099.jpg)
八島でメッキ多数。
楽しいことこの上ナシ です。
さらに続きます
まだ真っ暗な5時半に目覚めますと大雨。
強風も相変わらずです。
それでも6時に出る頃には霧雨に。
すでに気温はかなり高めです。
朝食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/c32eb94bc33e483d92c7afe98f889545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/3a3c044023b2185a840ef067ac2a7b65.jpg)
とうふの比嘉さんで ゆし豆腐そば(中)
そばはもちろん、この豆乳が特に好きです。
雨は降ったり止んだりを繰り返していまして
ちょうど大雨時の名蔵大橋下では無反応。
続く川平にてシーバスロッドで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/38357e87dc63f05f3b2c3b3fbb4f528d.jpg)
コトヒキ 20cm弱が5、6匹 メタルマル19g
これまた全てベリーフックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/a829d1f966b8fb5dc9726e4f7ca9883a.jpg)
謎シンペンでは膨らまないオキナワフグ かな? 20cm弱
きっとお初魚です。
移動しました野底では大雨と強風とうねり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/acca64ed42937fdf84085698078289b0.jpg)
マトフエフキ 20cm強 メタルマル19g
今度はブレードフックです。
北西寄りの風ですので西側では中々厳しいです。
遅いお昼は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/6592cbd8424bbe6a9923a2a080391968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/1c40cfffaf06db8978ad9bfc752847a1.jpg)
ヤスカマさんのやきそば。 間違いないです。
晴れ間の出た伊野田では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/d3a365fd8c572678a46b0043d7e272a7.jpg)
非常に元気なイソフエフキ 40cm弱 メタルマル13g
ところでクチナギとクチナジって
地方によって魚種が入れ替わったりしているようですが
石垣ではどうなんでしょ?
夕方に戻りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/ca48c2bca0fbf68aca1ccc5ed660d19c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/434ebd76f1180afef15d5eb0e9267304.jpg)
ひまわり食堂さんで やきそば。
体調や気分でコロコロ変わりますが
この日のやきそば対決は僅差でひまわりさんの勝ちです。
結局今回は行けずじまいでしたが
この対決には まつむとぅ家さんも加わります。
心底どうでもいい情報ですが。
すっかり晴れた夜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/3bf41c12ba5ef44afa755b291c289099.jpg)
八島でメッキ多数。
楽しいことこの上ナシ です。
さらに続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます