行雲流水の如くに

ありのままの実相を見るーー薔薇の花を見ながら思うこと

この冬の大雪と野ネズミの被害で惨憺たる有様の薔薇たちが元気に花を咲かせている。

例年になく花付きが良い。

「艱難汝を玉にする」ということわざがあるが植物にも当てはまるようだ。

 

薔薇(アンドレ・ル・ノートル) フランス メイアン 

ロゼット咲(八重咲きのオールド・ローズの基本的な形)

ベルサイユ宮殿の庭園の設計者の名にちなむ。アンティークで華やか。

 

北海道では厳しい寒さと雪を乗り切るために冬囲いをするのが一般的だ。

しかし私は、年のせいもあるがこの数年冬囲いもせず自然体(ありのまま)にしている。

薔薇たちもいつかは朽ちるのだろうが、精一杯頑張っている姿に感謝あるのみ。

夏草や 兵(つわもの)どもが夢の跡   芭蕉

 

薔薇(ポール・ボギューズ)フランス ギョー  

カップ咲き(外側の花弁が大きく、わん形になり、内側の花弁を包み込む)

フランス作出の薔薇は概して華やかなイメージがある。

 

閑(しずか)さや 岩にしみ入る蝉の声   芭蕉

山形県の立石寺(今は通称山寺と言われている)で詠んだ句。

今の暦で7月12日ころだという。

「表層的な観念を捨てて、ありのままの実相を見る芭蕉の姿勢を大切にしたいと思う。

 

薔薇(ジークフリート)ロゼット咲き

ドイツ伝承の英雄ジークフリートにちなむ。

いかにもドイツコルデス作出の薔薇というイメージがある。

質感の濃い赤の丸弁が抱え咲きからロゼット咲きになる。

五輪の実相は上層部の思惑ばかりが目立つ。

しかし選手たちはそれに振り回されずに精一杯戦ってほしいものだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
kenちゃん
「手塩にかけて育てる」という言葉がありますが、植物の場合あまり過保護にするのもどうかなという気がします。
今回の場合、大雪と野ネズミの害にあったわけですが、前年の秋に根元に十分堆肥を施したのが良かったのかと思っています。

「女性の場合」?これはどうなるかわかりません。(笑い)
knsw0805
「行雲」さん、ただいま。今「苔むす白駒池」より戻って来ました。後日投稿します。薔薇を1点1点見ていますが、薔薇に愛があります。つまり「行雲」さんが愛情を持って育てているのが良く分かります。赤い薔薇もピンクの薔薇も花弁が優しいです。ふわっとしています。これが女性なら惚れちゃいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事