この10日ばかり連日暑い日が続いている。
亜寒帯の北海道が亜熱帯の地方になったみたいだ。
明らかに地球を痛め続けてきた咎が来ているのではなかろうか?
ゴーヤ
北海道であまり育たないと思っていたが元気が良い。
劇作家の井上ひさしが30年ほど前に次のような警告を発していた。
私たちのすべてを支配していた、生き方まで決めてきた基本的な枠組みが全く信用できないことがはっきりしてきたと思います。
これは大変なことです。
農業を見つめ直してあらゆる知恵を注ぎ込んで、大自然の原理と一緒に生きていかなければいけないのではないでしょうか。
簡単にいうと、控えめに生きていかなければいけないのではないでしょうか。
そして、世の中、何が控えめで何が傲慢かを見分ける力が必要なのではないか、と思います。
ペチュニア
この花は大好きで毎年玄関前のフラワー・ボックスで育てている。
水切れや雨には弱いが暑さには強いようだ。
日本人の大半が農民でした。
農業は私たちの文化そのものです。 井上ひさし
ここまで温暖化が進んで来ても、いまだに反省無き人々が世界を牛耳っているのか?
もう一度、自然との共生を真剣に考える時が来ている。
ホスタ(ギボウシ)
薔薇(クイーンエリザベス)