うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

新しい自分で

2007-07-15 17:19:37 | 芽育学院
今年の夏期講習会は

橿原市や大和高田市以外からの参加が多い


桜井市や香芝市・葛城市・御所市など・・・


電車を利用する以外は

保護者の送迎がほとんどで

毎日毎日を考えると頭が下がる想いだ


特に

中学3年生の

ウレチク《うれし涙蓄積講座》

については

8月中ほぼ毎日 9時40分 から授業開始なので

朝食の準備を含めると・・・



ご協力ありがとうございます 



頑張るメイキーにとっては

本当に心強いサポーターだ


必ず結果を出して欲しいと思う






さて

例年、学院生たちは

夏休みの宿題を7月中に終わらせるように努力する


遊びたい気持ちを我慢して

いつもより少しだけ多く勉強する7月だ


そして

8月は遊びも勉強も・・・余裕を持って行動する


勉強面では

新しい自分でスタートダッシュを決めるため

2学期の予習に力を入れて行きたい




想像してごらん

2学期の中間テストの答案返却時


あれっ?○○(←自分の名前を入れよう)!
いつの間に
学力上げてんねん!


こんなセリフを言われている場面を・・・





ニヤニヤしてしまわない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする