うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

森本 先生より

2007-11-16 12:44:21 | 講師から
こんにちは☆

今回ブログに書かせていただくことになりました森本です。

えーと…何を書けばいいのか悩みますね。
とりあえずボクが中学生だった頃を思い出すと、中学3年の時の勉強量…思い出すだけでイヤになります。
来る日も来る日も机に向かって勉強。
もう二度としたくないです(笑)

でも、なぜあれだけ頑張れたのか?
今、考えてみるとやはり塾のおかげだったと思います。

まず、塾で互いに頑張っている友達の存在!
勉強をサボりたくなる時もあったけど、友達が頑張っている姿を見て気を引き締めたことが何度もありました。
横で頑張っている友達を大切にして、互いに向上心を持って入試が終わるまで突っ走ってください。


次に、先生の存在!
ボクは自分のレベルより高い高校を目指していたのですが、最後まで見捨てることなくあきらめずに応援してもらいました。
芽育の先生方にあきらめる人なんていません。
一緒に頑張っていきましょう。


・ボクからみんなに贈る言葉
勉強はつらいです。なぜこんなに勉強するのかと思うことがあるでしょう。というか思うのは当然です。
でも、それを乗り越えた時には最高の結果が待っています。
決して妥協せず、悔いのないように、上を目指し、入試という壁を越えて一回り大きくなった自分になってください。
入試が終わった時の喜び…最高です。
あの喜びは忘れられません。
ぜひ味わいましょう。
そのために自分を奮い立たせて頑張ってください。
      


ボクからは今回はこのへんで。
読んでくれてありがとう。

ではでは☆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする