昨日はエリンと
春の生徒募集チラシの打ち合わせをした
前回の冬期講習会のチラシもそうだが
芽育学院のチラシは
《塾らしくない》と評価されているらしい
大いに結構である!
塾は塾らしく・・・
なんて固定概念もいいとこだ
残念ながら
スミスは2008年も
芽育らしさをアピールしまくるつもりである
芽育の折込した春のチラシは
一昨年
美容院風のパターンで
黒と紫という塾チラシでは使用されにくい色を使ったものと
お姉さんイメージのパターンで
塾チラシ=学生イメージではなく
近所のお姉さんが教える・・・という
2つのパターンで作成した
そして昨年は
《芽育》の文字が大きな迷路になっており
小学生にも遊び心が伝わればいいのに・・・というパターンと
《うれし涙駅》へのチケットをイメージした
受験に対する心構えをアピールしたパターンだった
過去2年連続で
塾は勉強オンリーの真面目なイメージを
遊び心をくすぐるデザインを使い
カウンターパンチを打ったつもりだ
さて
今年のパターンは・・・
そうそう
芽育のチラシデザインって
誰が考えているか知ってる???
スミスやエリンは
コンセプトは伝えるが
実際のデザイン作成は違う担当者がいる
その人物とは・・・
芽育学院で
一昨年まで講師として活躍してくれていた
A野先生
実際に指導にあたり
芽育学院のことをよく知っているからこそ
メイキーの心をくすぐるデザインができるんだね
今年もヨロシクお願いします!!!
春の生徒募集チラシの打ち合わせをした
前回の冬期講習会のチラシもそうだが
芽育学院のチラシは
《塾らしくない》と評価されているらしい
大いに結構である!
塾は塾らしく・・・
なんて固定概念もいいとこだ
残念ながら
スミスは2008年も
芽育らしさをアピールしまくるつもりである
芽育の折込した春のチラシは
一昨年
美容院風のパターンで
黒と紫という塾チラシでは使用されにくい色を使ったものと
お姉さんイメージのパターンで
塾チラシ=学生イメージではなく
近所のお姉さんが教える・・・という
2つのパターンで作成した
そして昨年は
《芽育》の文字が大きな迷路になっており
小学生にも遊び心が伝わればいいのに・・・というパターンと
《うれし涙駅》へのチケットをイメージした
受験に対する心構えをアピールしたパターンだった
過去2年連続で
塾は勉強オンリーの真面目なイメージを
遊び心をくすぐるデザインを使い
カウンターパンチを打ったつもりだ
さて
今年のパターンは・・・
そうそう
芽育のチラシデザインって
誰が考えているか知ってる???
スミスやエリンは
コンセプトは伝えるが
実際のデザイン作成は違う担当者がいる
その人物とは・・・
芽育学院で
一昨年まで講師として活躍してくれていた
A野先生
実際に指導にあたり
芽育学院のことをよく知っているからこそ
メイキーの心をくすぐるデザインができるんだね
今年もヨロシクお願いします!!!