うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ウサギの目

2009-10-22 16:34:45 | 芽育学院
お別れが近づいている





えっ???





高田校と八木校のコピー機だ




高田校に第2教室が増設された当時から

3年以上も活躍してくれたコピー機

そして

八木校の開校以来

2年以上も活躍してくれたコピー機


その役目を果たし

引退の時期が来たようだ




八木校は明日

高田校は明後日

心の中で引退式を実施しよう・・・





さて

インフルエンザの影響で

中間テストが延期など日程変更のあった学校がある


今週で終了するはずだったテスト期間も

週明けまで延長され

それにしたがって朝勉期間も延長だ



朝勉期間中は

普段、コンタクトレンズを装着している先生たちも

メガネになっているケースが多くなる




テストの点数がアップだけでなく

先生達のメガネ率もアップ


アップアップだ・・・(意味不明?)



寝不足は

コンタクトレンズの装着をスムーズにしない



スミスが

コンタクトからメガネになったキッカケも朝勉



恐るべし朝勉!



しかし

その強さがあるからこそ

メイキーたちの点数をアップさせるのだ!






話にまとまりがない・・・汗



とにかく

何が伝えたかったのかと言うと





スミス本の納品が

11月7日ごろとなったので

10日以降でメイキーたいの手元に届けられそうだということ!




ニッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする