うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

from…

2009-10-31 17:55:37 | 講師から
こんにちは!!


久しぶりのブログ担当

高田校のサコティーです



世間ではインフルエンザがはやっていますが

みなさんは大丈夫ですか??

手洗い・うがいは当たり前!!

自分の体調は自分で管理してほしいと思います



話は変わりますが



現在私のいる場所・・・・・・・





北緯31度36分1秒

ケータイを見ても圏外・・・

10月終わりにも関わらず夏のような暑さ





そう・・・・









鹿児島です


先日ふと思い立ち

一晩バスに揺られ

きちゃいました

というわけで・・・

本日のブログは鹿児島からお届けします


みなさんは鹿児島と聞くと何をイメージしますか??


桜島・・・

西郷隆盛・・・

さつまいも・・・

焼酎・・・

なんか食べ物にそれてしまいましたが

社会科担当としては

西郷隆盛なんかパッと出てくれると嬉しいですね笑



そんな鹿児島にも異文化が浸透してるようで・・・


やってきましたよ!


“Trick or treat”


そうです!ハロウィンです!!

みなさんはもうハロウィンはご存知ですよね?

カボチャをくりぬいて作るJack-o'-Lantern

「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」と魔女やドラキュラ,その他様々な仮装をしてやってくる子供たち

日本のお盆にも似ているといわれますが

私は少し違和感を感じていました

なぜならキリスト教の伝統行事であるハロウィン

多くの日本人はハロウィンと聞くと

なんとなくカボチャをイメージし

お店ではハロウィン一色

そのわりには

ハロウィンパーティーもほとんどなく

子供たちが仮装して家を訪ねてくることもほとんどない

そんななか

散歩をしようと夕方外に出ると

かわいい魔女やドラキュラに遭遇し

びっくりと同時に微笑ましかったですね

こんな鹿児島の田舎町にもハロウィンはやってくるものです





さて...

せっかく欧米の文化が話題に出たので

アメリカの話を少しだけ・・・


この前の9月

一ヶ月お休みをいただき

アメリカへ飛びました


行き先は東海岸
North Carolina, Wilmingtonというport cityです

すごく海がきれいで

落ち着いた町でした


アメリカでの1ヶ月は

もちろん英語やアメリカの文化も勉強したのですが

最後の一週間は公立高校を訪問し

授業観察,逆に日本文化について授業してきました

アメリカにいって学んだこと
感じたこと

伝えたいことはたくさんあるのですが

1つに絞ります



それは

「みんな一人で生きてるんじゃない」

ということです


当たり前や―んて思うかもしれませんが

なかなか気づかないものです


わたしもアメリカに行くにあたり

多くの人に支えられ
応援してもらい
迷惑もかけ

そのおかげで

この経験が得られたんだと思っています

みんなにもたくさん迷惑かけちゃったしね・・・


現地でも戸惑うこともたくさんあったけど

みんな気軽に助けてくれて

特に印象的だったのが

挨拶が多いということで

知らない人にもすれ違うたびに挨拶をする


これに元気をもらいました


みなさんも

今の環境にいれることは

自分だけの力だなんて思ってませんか??


1.2年生なら部活,3年生なら受験等

それぞれ忙しい内容は異なるとは思いますが

それを支えてくれている人にまで

目がいってますか??


今回それを見直す機会になってくれればと思い

この話題を取り上げて見ました


私も知らない土地へ行って初めて気づいたくらいです

今自分の周りで支えてくれているたくさんの人に

一度感謝して

明日からもがんばってほしいと思います



長々と書いてしまってすいません

それではまた奈良で会いましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする